進撃の巨人×癒しの道の駅。
道の駅 水辺の郷おおやまの特徴
自然豊かな大山町で、梅を楽しむことができる道の駅です。
進撃の巨人ミュージアムが隣接しており、ファンにはたまらないスポットです。
国道212号線沿いにあるため、ドライブの休憩に最適な立ち寄り地点です。
進撃が好きなので、とても楽しめました!🌸また、自然に囲まれているので、休憩がてら買ったドリンクを下の川まで降りて飲みましたが、空気が最高でした🍀また行きます🌟
大山町は梅作りが盛んなので、梅を購入して帰れたらいいなと思い寄りました。まだ少し早かったようで小さめの青梅が置いてある程度でしたが、立派な梅干しを売っていたので足を止め、見惚れてしまいました。見るからに美しく、美味しそうでしたから、奮発して4粒入りの梅干しを3個購入。親しい人にお土産にし、一つは家で味わいました。驚くほど美味しくて、幸せでした。心を込めて作ったものだと実感しました。自分でもこんなに上手に作れないものかと思い、この夏は頑張ってみようと思っています。横を流れる川も美しく、家族で仲良く昼食を食べているのが見えました。素敵なところでした。
連休前の平日に行きましたが、賑わっていました。あちこちに進撃の巨人が描かれており、ファンは楽しめると思います。道の駅のすぐ横には大きな川が流れていて、暑い日に靴を脱いで浸かると気持ちよさそうです。鮎の塩焼きも売ってましたよ。
自然豊かな癒される道の駅です。思わずゆっくりし過ぎたくらいwただ個人的感想ですが、特産の梅を使ったソフトクリームはもっと甘みが欲しい…
梅が名産みたいです。梅酒の梅が美味しいと聞いて買ってみました。これからの季節に炭酸水に入れて梅酒風味のソーダもいいですね。車中泊が可能ですが、駐車場が限られているので、道の駅の閉店17:00〜開店9:00ぐらいでお願いされているみたいです。とても車中泊には良いところでした。
進撃の巨人ミュージアム隣りにある道の駅。進撃の巨人グッズや地元の特産品が売っています。進撃の巨人梅酒を買ったけど箱も中のラベルもなかなか良かったです(まだ飲んでない)。冷凍で鹿、洗熊、穴熊、猪の肉が売っていてよかった!ジビエ肉が買いたい遠方民はクーラーボックスを持参しましょう。氷は店内にありました。2024.01時点の情報です。
お正月から大賑わいな道の駅。中には進撃の巨人ミュージアム、お土産コーナー、外にはジェラート屋さんやポン菓子、川魚の塩焼き屋台などあって楽しかったです。
日田市、ここに進撃の巨人有り。川沿いの人気道の駅、駐車場も川沿いの細長いエリア。進撃の巨人テーマの館を有料展示、必見。フルーツ柑橘類、大きなミカン、柿も見過ごせない。食欲をそそられる、鹿、猪、熊ジビエが美味しそう。それと自家製天然鮎のうるか、子持ちと白子のうるか、身うるか、にがうるかの三種。是非オススメ、いいね(^^)
川を眺めながらとり天と唐揚げを美味しく頂きました。とり天は安直濃く飽きてくる。唐揚げの方が美味しかった。洗い熊の肉、GACKTさんが絶賛するほど美味しいみたいです。そうゆうの売るか、試食できたら、ここでしか食べれない希少なジビエになるのにね。刃物市半額以下で包丁やハサミなど、安いですね〜進撃の巨人アニメの聖地 最近増えてます。外国人の方も色々グッズを購入されてました、
名前 |
道の駅 水辺の郷おおやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-52-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ドライブ中に立ち寄りました。進撃の巨人のコーナーがあり、グッズも売ってました。外では川のせせらぎの音に癒やされました。