健康志向の美味しいもつ次郎。
もつ次郎 掛川店の特徴
ゆで太郎の看板に惹かれ、心変わりして入りました。
冷たいお蕎麦とミニうな丼の組み合わせが980円とお得です。
もつ煮好きにはたまらない、もつ焼きとのミックス定食が人気です。
大もつ煮セットアジフライ付き(1
ゆで太郎ともつ次郎のネーミングがまず好きなお店。食券を買ってカウンターに出して、出来上がったら取りに行って最後は片付けるセルフスタイルのお店ですが、お値段は安くてお財布には優しいし、味も美味しく気楽に立ち寄れる良いお店。今回は期間限定の季節のかき揚げミニ丼とざる蕎麦のセット食べましたが、海老のかき揚げもぷりぷりで美味しかったですよ。24時間営業なのも有難いです。また行きま〜す。
初めて来ました。入ってすぐの所に券売機があります。店員さんに半券を渡して好きな席に着いて待ちます。ゆで太郎の方のメニューの満腹ランチのカツ丼と温かいお蕎麦のセットを食べました。美味しかったです!もつ次郎のメニューも次回は是非食べたいです。
ざる蕎麦は美味いし安い、もつ煮込みはもう少し時間を掛けないと硬すぎです。全体的には安く震度5かな心に響く旨さが必要かな。
磐田のららぽーとで食事しようと思ってましたがゆでたろうの看板を見たら我慢ができなくなったので入店。おそばを食べるつもりがもつ次郎のメニューを見ていたら急にもつが食べたくなりもつ煮定食(ご飯大盛)を注文。この手のお店にしては少し割高に感じましたがさすがに美味しいです。居酒屋さん以外では多分初のもつ煮でしたが味は〇。ご飯にも合うんですね。漬物の水切りが甘いと感じましたが漬物も味は〇です。コスパ面で☆は抑えました。お蕎麦屋さんのほうは次回行ってみようと思います。店内は少し古めな感じで苦手な方はいるかもしれません。郊外のドライブインみたいな雰囲気で私的にはありです。
冷たいお蕎麦とミニうな丼980円お得でした!今日は雨だったけどクーラーが効いてて居心地よく入れました。しかし、温かい蕎麦の方が良かったと思います。
お店の中は 広かったです。席の数にしては駐車場が思ったより台数が止めれないと感じました。食券で買うタイプの店で提供時間も遅くはなかったです。もつ煮はご飯が進むと思いますよ(^-^)
掛川バイパス沿いにあるので、深夜の時間帯でも結構な人がいました。藤枝バイパスから掛川バイパスのここのゆで太郎までの間は、店らしきものは掛川の道の駅以外は全く何も無いです。なので、駐車場が広く食事休憩が出来る場所で、値段も安くお腹も十分満たされるので結構利用してます。ただ、ゆで太郎全店舗は券売機で現金のみしか対応してません。
ほとんどもつ定食食べてる人は居ない。ゆで太郎のなかにもつ定食もあるよでいいんじゃない、わざわざもつ次郎の看板上げなくてもいいと思う。券売機も別々にするもんだからそばの方ばっかり並んで買いずらい。券売機も見ずらい。
名前 |
もつ次郎 掛川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-29-6722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もつ好きにはたまりません😍焼も、煮込みもどっちも美味しい。お持ち帰りの冷凍も絶品でした。安くて美味しいです。