駒井の唯一無二の味、半額惣菜。
京王ストア 駒井店の特徴
交通系電子マネー対応で、便利にお支払い可能なスーパーマーケットです。
月・火曜日には野菜やフライが100円均一とお得になりますよ。
駐車場が広く、駐車しやすいので訪れやすい立地です。
長らく利用してるお店。最近PayPayが使えるようになり、凄く便利になったなと実感しました。ウォーターサーバーが置いてあり、8Lの水をよく利用してます。回りにスーパーが無い理由か分からないが、正午前後と夕食時になると駐車場と店内が込み合います。駐車場は店の前(白線が薄すぎて見えない…)と、店を正面にみて左側(畑の奥側)にも狭い駐車場があったりします。
小さなスーパーです駐車場もあり、不便は感じませんがトイレがあるともっと快適かと思います。
駐車場出口に看板が設置された。状況を判断できずに出ちゃって道を塞ぐ奴への親心?
こんな裏通りになんでスーパーマーケットがあるのという感じの佇まいです。品揃えは普通です。あの辺の住民にとっては重宝するスーパーです。
全体的に高めな印象。惣菜系は変わったものもありたまに通っていたが、ある時レジにものすごい不快な対応をされて(順番待ちしているのに、新しいレジを開いて他の客を通した)以来、行っていない。
この辺りは喜多見、狛江、和泉多摩川いずれの駅からも15分以上かかり、Odakyu OXは駅前しか出店しないので地元の人には貴重なスーパーなのではないでしょうか。電鉄系スーパーなので安くはありませんが、価格だけで買い物する人でなければ及第点のスーパーと思います。私は車で近くに来たときだけ寄りますが、この辺りは車道が細く大型車進入阻止の車止めもあって、普通車でも運転に神経使います😓
小田急沿線なのに昔からある京王のスーパー。家族4人分買うには物足りないかもしれませんが、一人二人が少量買うには十分な品揃えです。平面の店舗で店内も広すぎないので、近隣のお年寄りには欠かせないお店です。
生鮮食品は種類が少なめ。全ての商品の鮮度はまあまあ。ご近所なので、買い忘れを買い足しに行くのには重宝。ちょっとおもしろいのはお菓子売り場。なかなか美味しい和菓子が売っていることがあるので、今日はなにかあるかしら…というお楽しみ…。
交通系電子マネーで支払える。店員さんもカードリーダーをこちらへ向けて下さるなど、親切です。また、広さの割に品揃えがよいです。メジャーなものならたいてい複数メーカーから選べます。お惣菜も豊富で魅力的ですが、先日購入した切り昆布煮の味がかなり甘くて驚きました。薄味だと日持ちしないからでしょうか。
名前 |
京王ストア 駒井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5497-0441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

実家の片づけで洗剤などの掃除用具や食事などを調達しました。生前に父母がよくこちらで買い物していたことは覚えていましたが、初めて買い物に来てみて意外に品ぞろえがあることがわかり安心しました。お総菜やお弁当などの品ぞろえが多く、比較的小さな店舗にしては頑張っていると思われます。たまに秘密基地と化した実家に遊びに来る際には、食料などの調達に来たいと思います。