寝屋川で味わう辛みそラーメン。
麺屋 美豚の特徴
辛味みそラーメンは濃厚ながら飽きない味わいで絶品です。
太ちぢれ麺はツルッとした食感で、スープがしっかり絡みます。
柔らかく肉厚な豚バラチャーシューが2枚も入った贅沢な一杯です。
「keihaNankaiええとこどり、沿線ラーメン一直線」という京阪電車の紹介記事を見て、行ってきました。女性にも好評の二郎系ならば、二郎系初心者も安心してたべられると思います。平日の13時半頃に着いた時には、カウンター6席程しかない店内で、2席空いていました。私が入って直ぐにもう1席も埋まり、時間を考えると人気店なのが伺えます。その後も何人か外待ちしては、入れ替わりしていました。色々とラーメンの種類がある中、やはりここはメインであろう二郎系の「ラーメン」、その並にしました。因みに麺量は下記の通りで、大盛は¥100、特盛は¥200アップです。半ラーメンもマイナス¥100でありましたが、麺量は分かりませんでした。たぶん半玉の120〜130gかな?並:235g(1玉)大盛:350g(1.5玉)特盛:470g(2玉)また、野菜の大盛り(もやしのみ)は無料でしたが、「少し多め」にしておきました。当然ニンニクありで(笑)10分弱で着丼、見た目は一般的な二郎ですね。私にとっては、野菜は大盛りにせず、少し多めで正解でした。思っていた以上に多かったです。シャキシャキのもやしは美味しいんだけど、少しニオイが気になりました。麺は、二郎系のワシワシと言うよりは、モチモチ食感かな。これはこれでありとは思います。スープは単独で飲むとしょっぱいですが、野菜(もやし)と一緒に食べるとちょうどいい感じでした。また、味変に宗田節を入れると、魚介系二郎になって楽しめました。チャーシューは若干パサつきを感じるものの、量、厚みも十分あり堪能できました。総じて、満足できる一杯でした。注文時にPayPayが使えるのも良かったです。他のQRコード決済や、タッチ決済も導入して欲しいですね。ごちそうさまでした😋
寝屋川で人気のラーメン屋さんと言う事で行ってみました。二郎系ラーメンになるようですが、良く分からんので辛味噌ラーメン野菜増しを注文。もやしはシャキシャキで麺は縮れた太麺。一緒に行った相方は違うラーメン頼んでいましたが、種類によって麺は変わるみたいですね。店主の方が女性なのもあってか、二郎系に良くある独特のルールみたいなもんは無さそうなのも良かったかな笑。
まぜそば¥970を券売機でチケット購入。麺並の野菜ちょい増しニンニク普通でお願いしました。下の醤油ベースのスープと野菜、太麺を混ぜ絡めて食べて行きます。野菜は、もやし・キャベツ・タマネギのシャキシャキ食感を楽しめます。チャーシューは分厚くても柔らかく食べ応えがあり、全体のバランス良く美味しすぎたので夢中で啜り余裕の完食。個人的に最後に少し残った野菜をニンニクと一緒に食べるのが幸せです。家に帰った頃にはすでにもぉ一度食べたくなっていました(笑)ごちそうさまでした🙏
定期的に通わせていただいてますが、美味すぎです。二郎系でも重すぎず、スープと絡む太麺がもうたまらん。行くたびに辛味噌にしようか、、、まぜそばも、、、と選ぶのに苦労します。笑期間限定メニューも楽しませてもらってます。控えめに言って最高です。
ライトな二郎系、という感じです。塩気と脂っこさがちょうど良くて、二郎系特有の後半キツくなるあの感じがなく食べられます。それでいて、完食後はちゃんと二郎系を食べたという満足感があり、美味いです。まぜそばは甘辛い焼肉のタレっぽい味付けで、こちらも絶品でした。マヨも乗っていてジャンキーな味を欲してる時にオススメです。味だけなら満点なんですが、店内がかなり狭い点と、2回目に訪れた時、もう秋なのに店内がめちゃくちゃ暑かった点(おそらく店内が狭いため厨房の熱気が籠る)、そして1度目に来た時より床の汚れが目についたという点で☆1個分引かせて頂きました。個人的にはとても好きなラーメン屋なので、今後も頑張って欲しいです。23/12/26 追記営業再開してから、2回食べに行きました。味が変わっていないか不安でしたが、相変わらずの美味しさでした。原料高騰などで飲食の業界も色々と大変だと思いますが、この店には頑張って欲しいです。
The二郎系ラーメンを初心者が味わうならここで決まり!野菜、ニンニクマシマシで注文大盛りは+50円となりましたが、千円払っても30円お釣りが来るのにその麺の量たるや紛うことなく大盛りで、ホンマに器から溢れんばかりでした。全体的な印象としては、ガッツリ系だが繊細でしっかりとしているなと思いました。あとニンニクは下ろしでなく刻みだっので正直辛(から)くて辛(つら)かった、、、なのですが、二郎系ラーメンとは自分に対する御褒美であり、チャレンジなのだから、お店からの愛情と言う試練に立ち向かい、辛(つら)さの中から、横一文字追加で幸せになる作業。美味しく汁まで完食させて頂きました。
寝屋川市駅から徒歩5分程にあるラーメン屋。カウンターのみの店内で通路はかなり狭いです。栃木県でラーメン修行された女性店主が修行先からの暖簾分けで運営。店主曰くホンマは喫茶店がやりたかったとの事。二郎系ラーメンがウリらしいが私はコク旨醤油特盛1040円、妻は辛味噌ラーメン950円を注文。ともにそこそこ旨い。大盛までは追加料金無し、駐車場が無いので車で来た方はトッピング(海苔、味玉、メンマのどれか)1つ追加サービスで付きます。
店内は6席ほど麺大盛りは+50円との事ですが、野菜大盛りは無料です。まぜそばを美味しく頂きました。美味しいですが少しパンチが弱く感じたので、辛まぜそばの方が良かったかな。
本日は寝屋川市までラーメン巡り🍜今まで休業されていた「麺屋美豚」さんでしたが約半年の休業期間を経て10/17(火)から営業再開されていましたので来店✨以前は「ラーメン」を頂きましたがその時に他のお客さんが注文してた「辛味みそラーメン」が気になりすぎて再開を待っていました🥹✨ピーク時を避けて来店し待ちなく入店です🙋♂️早速券売機で「辛みそラーメン」を注文しコールは野菜マシでお願いし9分後着丼です✨😋■■■スープ■■■スープは鶏・豚骨の動物系スープです🍜豚骨と鶏がらに野菜を長時間煮込んだ出汁とチャーシューを煮込んだ煮汁に味の素を少々を合わせたスープに辛味噌を合わせたスープに今回はニンニクをトッピングでパンチアップ😋✨一口啜ると豚の旨みがガッツリ感じると共に辛味噌のピリッとした辛さと味噌の濃厚さを感じ濃厚だけどクドさは全くなくて旨みがすごい😋野菜でガードされてましたが食べ進めるごとにニンニクのパンチがジャブのようにどんどん効いてくる✨レンゲも進みまくります😋□□□ 麺 □□□麺は太ちぢれ麺です🍜二郎系といえば低下水のワシワシ麺なのですがこちらは加水気味のツルッとコシのある麺で固茹で提供されているので伸びないし最後はいい感じです啜れます✨😋✨ツルッと麺に濃厚味噌スープがガッツリ絡まりズズズっと啜り心地も最高でした🙋♂️✨■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚バラチャーシュー🍥大ぶりで肉厚にカットされた豚バラチャーシューが2枚入っており柔らかくてよく煮込まれていて食べ応えも抜群です🙋♂️✨□□□まとめ□□□二郎系と言えば個人的に量が凄すぎて最後の方はいかに最後まで頑張って食べるか選手権を一人でしていましたがこちらは全然違った😋✨最後の最後まで美味しく途中からニンニクのパンチがじわじわくることで飽きることなく最後まで食べることができた二郎系でした✨😋✨店主さんも一番好きという「辛みそラーメン」はさすがと言える繊細さとジャンキーさを兼ね備えたここでしか食べれない一杯をいただきました✨
名前 |
麺屋 美豚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-800-8575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

私は苦手な部類のラーメンなのですが、ここは美味しい!初回は塩ラーメン、2回目は辛味噌を食べました。どちらもめっちゃ美味しいし、塩ラーメンは少しからめのスープですが、飽きがこない。辛味噌は、味しっかりそれでもこちらも飽きがこないし、食べごたえもあって、チャーシューも私個人的には調度良い厚みと、ホロホロで味も💮💯カウンター7席程のお店ですが、お店の方もとても親切で、星5です。