日帰り温泉で心温まるひととき。
月形温泉ホテルの特徴
日帰り温泉施設も併設されているのが嬉しい。
宿泊者専用の温泉は、プライベート感が満載。
料理は多めで、選べる夕食も楽しめるのが魅力。
リニューアル後に初めて行きましたが綺麗な♨️で暖まりました😊
先月、初めて泊まりましたリニューアル前は何回か日帰りできましたが新しくなってスゴい印象が変わりました!誰でも気軽に入れる温泉、サウナ(オートローリュウだし)宿泊する部屋は小学校の頃の宿泊学習を思い出しました、部屋はリニューアルしても古いのでとなりの部屋の音など気になる所はありましたが、そこは仕方ないと思いました、スタッフさんの対応もいいし、ビジネスには最適だと思います。
久しぶりに月形温泉へ。なんと!今月末で修理のため来年秋ころまでお休みだって!!温泉もツルツルだしサウナもテレビもあるのに空いてるし水風呂は冷たいし露天もあるし。休憩室もあって、何度も入浴可だから1日いれて良くて、なによりあんまり混んでない。温泉にとっては不都合だけど、私ひしたらサウナも空いてて都合よくて、好きなこと掻いたらキリがないくらい、好きだったのにーー。来年秋、どーなってるのかな?!楽しみにしてます!そして、9月末までにもう一回行きます!!!
日帰り入浴は、いまのところ安く居心地がいい❗️宿泊は改装工事の為、来年秋まで休業中。日帰り入浴も今年の9月末で休業になる。オープンは来年秋になる予定。値段が安くて日帰りは良かったが、改装後どうなるか不安😖💧休みになるのは、ものすごく寂しい❗️
2023/05/02から一泊で利用致しましたホテルは今度改装?閉鎖?する様子です、一泊4500年素泊まりですが。21時00分迄は大浴場が良い、湯船は2箇所、サウナ有り、露天風呂有り21時00分〜24時00分はホテル側宿泊専用の湯船を利用、朝風呂は6時00分〜9時00分迄、クーラーは無い様子金庫有り、冷蔵庫有り目の前はキャンプ場になっておりました。
温泉最高今回朝食予約すごく楽しみなにせ、金額がリーズナブル好きな食べ物飲み物持ち込みゆっくり温泉につかりました〜。後はワイハイがほしいな〜
全国旅行支援を利用して格安で宿泊。レストランが休業中なので飲食物は持ち込むか外食で対応する必要あり。私は晩御飯や飲み物、紙皿や割箸、そして朝ごはん等は近隣の大きな街のスーパーであらかじめ買って入館したが何やら小中学生時代の宿泊研修や大学時代の合宿みたいでワクワクした。お風呂は薄茶色の塩化物泉で体の芯までとても温まる。隣接する月形温泉ゆりかごの棟には、日帰り客も入れる大浴場、宿泊棟には宿泊客専用の浴場がある。大きなお風呂やサウナ、露天風呂を楽しみたいのなら大浴場、静かにお湯に浸かりたいなら宿泊客専用浴場を利用すると良い。ただし、どちらも利用時間が限られている。2023年1月時点では、大浴場は21:00まで、宿泊客専用浴場は21:00〜24:00と朝6:00〜9:00。建物自体はそれなりの年数が経過しているので古さは否めない。料金自体が安いので布団を敷くのは自力。また、宿泊室間の壁は薄く、隣室からも廊下からも物音が聞こえるので迷惑をかけないように注意されたい。洗面所、トイレは共用、掃除は行き届いている。こうした点が気になるなら宿泊は避けた方が無難。気にならないのならお薦めの宿。フロントの対応がとても丁寧だったことを付け加えておく。
LOVE北海道割の素泊まりにて宿泊。ゆりかごの大浴場は夜9時まで。宿泊専用浴室は夜中21時から0時までで朝は6時から9時まで。大浴場は……百円の戻るロッカー、ドライヤー。浴室はボディーソープとリンスインシャンプーのみ。茶色がかった温泉でジャグジー、寝湯、打たせ湯、水風呂、TV付きサウナ、高温風呂に露天風呂。露天はぬるくて長湯が出来ます。結構深いです。サウナは90℃。マットを敷いて入ります。マットの枚数は4枚。なので4人迄と言うことかな……露天風呂の上の空を白鳥さんが飛んで行きました~💦🕊️ご近所のおば様方が沢山いらっしゃいました。部屋は……ドアではなくてガラスの付いた引き戸。TV、ポット、金庫のみ。部屋にドライヤーが無い……洗面台とトイレは共同です。2階の共同トイレはウォシュレットが1つ。客室の中間地点位にレンジと大きい冷蔵庫が有ります。古いですが無料のマッサージチェアが1つありました。宿泊の受付はゆりかごの受付と一緒です。露天風呂と宿泊者専用浴室の温泉は湯の花が沢山まっていて凄かったです。新十津川の温泉に似てます。素泊まりお一人様5000円でLOVE北海道割で2000円割引で3000円のチケットが付いて実質150円で泊まれました。♨️
近くには広大な敷地のキャンプ場があり家族連れで賑わっています。ホテルの駐車場も広くて無料は助かります。大浴場の他に宿泊者専用温泉があり宿泊者への配慮が嬉しい。部屋は旧館だったかと思いますが、古いけど清掃が行き届いています。和室で、到着して部屋に入ると布団は敷いてくれていました。広さは6.5畳くらいですかね?独りでは広いくらいで十分に寛げました。三笠インターチェンジまで約20分、江別市へは約30分、札幌市へは約50 分くらいでしょう。今の時代、こうした古くからある温泉施設で静かな時間を過ごすのも良いかもしれませんね(〃∇〃)
名前 |
月形温泉ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-37-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

部屋は広く明るく掃除が行き届いていて、温泉にも入り放題だし、道の駅も一体だし皆楽公園も近くにあって、なかなかいい感じでした。また利用したいですね。