水辺で楽しむヘラブナの釣りと温泉。
皆楽公園 キャンプ場の特徴
車の横付けが可能で、池のそばで楽しめる特異なキャンプ場です。
温泉やコンビニが徒歩圏内で、便利な立地が魅力的です。
ヘラブナ釣りが楽しめる穏やかな湖があり、自然を満喫できます。
202407宿泊中央に池のあるキャンプ場設営したのはサイト2ここは水辺そばの場所で、車の横付けも可能池の周りに5箇所のサイトがあり、それぞれの楽しみ方ができるユニークなキャンプ場水辺と夕陽がほんとに綺麗ゴミ捨てOK徒歩圏内に温泉。
まったりと過ごせたキャンプ場朝方はヘラブナ釣りの方がたくさん来ます。(4時頃)第2サイトでしたが水はけはよく雨降りましたがドロドロにはなりませんでした。
札幌から1時間程度の距離感。5月末金曜日のソロキャンプで利用しました。週末とはいえ平日のため当日は5組くらいだったかと思われます。沼周辺がキャンプサイトなので分散すればほぼボッチキャンプ状態が可能です。トイレや炊事場なども整備されており、利便性高。釣りを楽しみながらキャンプもできるため、釣り好きキャンパーには堪らないロケーションでしょう。近傍には月形温泉があります。売店ではご当地野菜がリーズナブルに購入できます。付近には名産トマトのジュース(まんまるトマト)自動販売機があります。このトマトジュースでカレーを作りたくなりました。受付の方も新設にサイトの説明をしてくれます。ゴミはキャンプ場で分別した上で回収してもらえます。利用料は、車で行った場合、テント1、タープ1までで1000円と利用料200円となります。沼を360度囲むようなサイトなので、景観はそれぞれ特徴があり、好みの場所を探索して当てる楽しみもある感じです。(初見だとどこに設営していいのか結構迷うかもしれません)朝8時から設営可能ということなので、土曜日などは早めにくると好みの場所がゲットできそうです。
穏やかな湖がありお湯屋さんも隣で樺戸監獄博物館も近くにあってとても良いところです。
2023/4/29再開するそうです!2023/4/23に行った時はまだ寒くて池にも水が溜まっており橋は渡れず道もぬかるんでました。もう少しあったかくなったら過ごしやすいかと。トイレも数箇所あり、コテージも6棟(多分トイレは備えてないかと)BBQする施設もあり、手洗い場もある。歩いてすぐ近くに月形温泉もある。月形温泉の駐車場が100台以上は止めれる敷地でしたキャンプ場の隣にやきとりボーイ焼き鳥屋があり絶品びっく焼き鳥屋600円。
2022年7月に利用。受付の書類を書きながら、フレンドリーな女性職員と軽くお喋りを楽しむ。「テント貼るならこの建物の裏がいいよ。トイレも温泉も近いし」とオススメいただいた管理棟の裏に陣取り、キャンプを楽しみました。確かに管理棟のすぐ前にコインランドリーやトイレがあり、道路を挟んだ向かいに温泉もあって便利です。街にも近いので買い出しも楽で良い。以前ここを覗いた時は激混みで即諦めたが、今回は平日ということもあってキャンパーもチラホラ。皆マナーが良く、静かで快適に過ごせました。深夜、なにやら気配がしたので見てみたらキツネがうろついておりました。荷物を表に置いておくのだけは控えたほうが良さそうです。
芝生があるところならほとんどの場所が設営可能ですが、詳しくは受付で聞いた方が間違いないです。(大雨で浸水している場合もあるため)遊具もあります。沼?池?の近くはちょっと匂いがします。あと、魚釣り目的で来てる人もいますので、釣り目的でなければ離れて設営した方がいいでしょう。受付でゴミ袋5枚渡されるので、分別してキャンプ場内にあるゴミステーションに捨てれます。
行ったときは天気がいまいちだったせいか混んでいませんでした。受け付けの方いわく、前の週は400人来たそうです💦札幌からも近く人気なんですね。売店で地元カナ?野菜とか薪も買えます。温泉もコンビニも近いです。遊具もあります。おすすめですよ~。
札幌からも約40kmと近く温泉もありコンビニも比較的近くにあり環境も良いのでお勧めです。バンガロー借りた場合は車2台停めれるスペースとテントとかのスペースも広くとれ花火も出来る施設なのでグループで泊まるのも良いと思います。トイレも近くにあり、時間帯によりパークゴルフ場のトイレも使用出来ます。ゴミ捨て場も近くにあります。分別はかなり細かく分けないといけません。管理人の方もとても親切ですのでまた利用したいとおもいます。
名前 |
皆楽公園 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-53-2577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて来ました!最初は戸惑いましたが受付に行ったら優しく近況を伝えていただいて、キャンプ場内の②を選びました☺②は車の近くにテントを張れる場所なので良かったです!しかも徒歩圏内の温泉もめちゃくちゃ良かったー、リピ確定ですねー!ただ、たまたま隣に来たデイキャンプの高齢の方にテント等の位置に色々言われたのだけはちょっと…💦まぁ譲り合って違う場所なのでいいことにしましょー☺☺