豊橋駅近!
ホテルアークリッシュ豊橋の特徴
夜景を楽しむラウンジでは、夜間に提供されるアルコールとソフトドリンクが嬉しいです。
最上階にあるフロントと、開放感あふれる朝食レストランが印象的です。
豊橋駅近く、エグゼクティブフロアのハイグレードサービスが魅力的です。
いつ来ても完璧。駅前で好立地でスタッフの皆さんもすごく気持ちよく接してくれます。翌朝の朝食はお値段プラスしてでも和定食にすることを強くオススメします!
できた頃から何度も使ってますが、駅至近、かつ結構なハイグレードサービス付きなのに、この宿泊料金で泊まれる、というのが信じられず。宿泊者専用のクラブフロアからの夕陽も最高です。
宿泊客専用のラウンジではアルコール、ソフトドリンクを夜景を観ながら楽しめます。時間帯で、年齢制限があるらしくお子様連れの場合はご確認されるとスムーズです。フロントは高層階にあり、1階にはスタバがあります。将棋の対局会場にもなった話題のホテル。駅の正面にあり、駐車場までは駅の利用者、バスターミナルの影響で混み合います。高齢の両親からは敬遠されがちです。エントランスはエスカレーターからのアプローチか、裏通りからのエントランスの2箇所になります。特別な日に利用させていただいています。
フロントが16階にあるので、まず入口からエレベーターで上がる必要があります。(駅から繋がっている通路を使う場合は3Fから)15階にあるラウンジでは宿泊者が無料で使えるエリアがあり展望が良いジムスペース(22:00まで)やドリンクコーナー(24:00まで)もあり、無料とは思えないクオリティでした。コーヒーも種類が多くゆっくりした空間を楽しめます。部屋も清潔感がありゆったりとくつろぐことが出来、どの階層でも景色を楽しむことができるのではと思いました。ただ部屋のテレビを付けると毎度音量が19?と少し高めに設定されているのが少し気になりました。この時期特有なのかもしれませんが、部屋の乾燥も感じました。加湿対策などは用意して宿泊されると良いかもしれません。
お気に入りのホテルです。家族でリフレッシュしたい時など節目に宿泊して元気になって日常に戻ってます。またすぐにでも宿泊したくなる宿です。
泊まりではなく、食事だけでしたので、客室はわからないため、星少なめでごめんなさい。レストランのエントランスや、一階と3階の入り口だけでも、寛ぎを与えてくれるラグジュで快適なソファや家具が随所にあり、ホテルのおもてなしの心や豊かさを感じました。レストランは、地産地消を開店当初から心掛けていらっしゃるというだけあり、豊橋の食材とシェフの素晴らしさ、従業員さん方の心づくしの丁寧さが伝わって来て、どれをとっても素晴らしかったです。白身魚の擂り身、エビ、キャベツ、豚、坊っちゃんカボチャ、段古牛、ホホ肉の煮込み、ニンジン、マイクロトマト、サケのテリーヌにマスのイクラ、エルダーフラワーのゼリー、貝柱とコンソメジュレに冷製のコーンポタージュをかけていただくなど、どれも手をかけて美味しく、ワインのソースも直前にかけて下さるなど感激し通しでした。息子と意見が一致したのは、どの食材も元々生産者さんが手間隙かけて育てたすばらしい、食材本来の味が充分に濃く美味しいものであること。そしてそれらの味を凝縮させ、美味しさを更に引き上げ最高の味で食す為のそれぞれの調理法が合っていること。例えばメロンが十分美味しいのに更にエルダーフラワーのゼリーとメロンのアイスと食用花とメロンのチョコレートで更に美味しくし、最高という状態をどの料理でも常としている事などが本当にスゴいね、という話になりました。料理の合間に出して下さるパンの味が全て好みで、3階のココアベニューで買えると聞いて、帰りに立ち寄り購入しました。また、料理や食材のご説明も私たちにも分かりやすく解説して下さり、心から愉しめました。最初と最後にメニューカードにはない前菜やプチスイーツなどの料理をサプライズで出して下さり、それにも感激しました。大満足です。また家族で行きたいです。
最上階にあるフロント、朝食レストランは初めてで開放感がありましたラウンジに用意された無料の飲み物やアルコールを頂きながらの夜景は素敵でしたチェックアウトが11:00なのでゆっくりできましたし、スタッフの方々には温かい対応をして頂きました。
初めて伺いましたが、交通のアクオスも良く便利な場所でした。ホテルは少し古めで客室はビジネスホテル並みでした。夕食はコース料理を食べましたがとても美味しくシェフの腕前にとても感動しました。
豊橋駅エリアでは最も高価格帯のホテル。宿泊者全員がラウンジが使えるお得感はあるし、高級感はあるが、空調は少し気になった(廊下がなぜか暑く、ロビーやレストランは寒め)。客室の空調をつけて寝ると音がやや気になる。また、お風呂のシャワーの粒が細いので痛く、温度もやや安定しにくいように感じた。レストランKEIでの朝食はかなり良いです。よくあるブッフェ形式ではなくちゃんとしたアメリカンブレックファースト。眺望が良く、豊橋駅を通る新幹線なども見下ろしながら朝食を楽しめます。良い部分では高級感やお得感は高いですが、総合すると、ホテルアソシア豊橋の方がまんべんなく安定的に優れてるように感じたところもありました。
名前 |
ホテルアークリッシュ豊橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

エグゼクティブフロアのお部屋に泊まらせていただきました。非常に満足です。スキンケアヘアケアボディソープが、豊橋の企業が作っていて全国のホテルでも採用されているみたいです。共有フロアの暖炉がとても良かった。