寺岡の国産醤油で絶品らぁ麺。
寺岡有機醸造株式会社の特徴
広島の某タウン誌に掲載された、国産有機本醸造醤油が魅力的です。
杉桶三年仕込みの醤油を使った濃厚なラーメンが楽しめます。
福山で醤油と言えば、やはり寺岡の有機醤油が欠かせません。
本物の醤油はこれだろ〜!!明治二十年より創業、以来百二十余年にわたり、「本物の食文化の創造」を志し、有機しょうゆを中心としたこだわり調味料の製造・販売!福山も良いところだヨシ。
積込みで初めて行きました!入口の坂が急で大型車はバックで入ることをお勧めします!出る時に頭から出ようとしたらフロントの下回り擦りました😅💦リフトマンさんは親切で良い方でした。中型や小型車の出入りが割と多いかと思います。
広島の某タウン誌ラーメン特集に掲載されているのを見て購入した、寺岡有機醸造の「杉桶三年仕込みの国産有機本醸造醤油と瀬戸内産いりこ香る醤油らぁ麺」。醤油屋さんが製造しているとあって、醤油の半端ないこだわりを感じるラーメンです。出汁パックまで入っていて普通のラーメンより作る手間はかかりますが、その分出汁の香り、醤油の旨みは下手なラーメン屋以上の味わいでした! あまりにも美味しく、スープを残すのがもったいなかったので、卵かけご飯にしてスープをかけたのですが、これも絶品でした。絶対リピートしたい思いました。
知り合いから頂きました。ユズぽん酢癖になります。美味かった!
我が家では直接お醤油かけるものは寺岡屋の有機醤油 濃口(500mL)です。(店舗ではセレクトショップやデパート、たま~に大手スーパーで見かけては購入しております)使っている材料がシンプルなのに醤油本来の旨味とコクがあり、美味しいです。あごだし醤油の方も気になるので、是非使用してみたいです。
貴社の「さしみ醤油」いただきました。とても良い品 造ってみえますね〜😀。
すぐ辞めることで地元では有名。
福山の醤油といえば寺岡です。
友達へのプレゼントを頂きましたどのような食べ物のように食べる味でしょうか?
名前 |
寺岡有機醸造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-933-4105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

韓国在住の日本人です。今日は近くに住む日本人の方々と素麺を楽しむと言うイベントがあり、寺岡家のめんつゆでお集まりの皆様に日本の味を楽しんでいただけると確信しています。韓国の田舎にあるイーマートにも寺岡家のたまごにかける醤油を売っていますので重宝しています。