新鮮な広島産牡蠣、食べ放題!
かき小屋 尾道店の特徴
1000円の牡蠣の定食やカキ飯が楽しめるお店です。
小粒な香川産や大ぶりな広島産の牡蠣が充実しています。
食べ放題で、近隣の牡蠣産地の味を堪能できます。
店主の方がやさしく対応してくださりました。牡蠣などもお手頃な値段でした。またいきます!
広島県尾道市は ひろしまオイスターロード にあるめちゃうま牡蠣が食べ放題なお店:かき小屋 尾道店ザ・シンプルなネーミング!!広島といえば牡蠣ですね!時間に追われてて今回は食べ放題ではなくて、単品での注文だったけど、ぶりっぶりの牡蠣は本当に美味すぎた!!毎年11月中旬から翌年3月ごろまでやってるので、この時期は広島に行くしかない!!
女性2人で行き食べ放題(90分¥2
個人的には雰囲気の良い店です。Lサイズ買う際も小さかったら替えさせて頂きますと自信ありです。信頼感に対しても、牡蠣の焼き方のレクチャーも分かりやすく、美味しい焼き方も教えて頂きました。特に牡蠣はあたったら大変で、牡蠣の美味しい焼き方、あたらない方法教えて頂きました。きちんと牡蠣の焼き方美味しい食べ方を教えて頂いてありがとうございました。また行きたいと思いますので、その際はよろしくお願い致します。
御主人に聞くと、コチラへ牡蠣を卸している業者者さんは国内シェア3割だそうで、小粒な香川産や大ぶりな広島産などカゴ毎で色んな種類が楽しめますちなみにコチラの生食用牡蠣は、海から水揚げした後に海水槽に移してゴミを吐き出させるひと手間を掛けて、牡蠣が保有している菌を少なくして提供されているんだそうですみずみずしかったですが、焼くと殻の内部の水が吹き出して炭の火が弱まるのはご愛嬌ですかね最も粒が大きく成長する2月が旬を迎えるそうです。
むちゃむちゃ楽しかったです。大きなカキをお勧めします。
メニュー色々有り家族連れで楽しまれていい雰囲気カキ飯旨かった😋
他の方のレビューに書いてある通り炭の炎がすぐ弱くなるので食べ放題は炭と同じで不完全燃焼で終了しました。次回はクッキングガスバーナーを持って行って、火力が弱くなったら自ら強くするスタイルで行こうと思います。僕がオススメするのはイワタニのカセットガス クッキングバーナーCJ2(CB-TC-CJ2)です。キャンプなどに行く時も愛用しておりクォリティも良いです。利点としては火の太さの調整ができ状況に応じた炎を作れるところです。牡蠣の味に関しては良かったと思いますが、小柄な牡蠣が多く焼く労力に見合わなかったです。
かき小屋の雰囲気良いですねぇ。90分食べ放題(¥2800)にしました。1年ものの兵庫県産が対象で、飲み放題(¥1500)あったのですが食べるのを優先にしたので付けませんでした。小ぶりだったけど美味しかったです。焼き方を書いたレシピがテーブルに、3分砂時計もあります。直焼きに、蓋が有るので蒸し焼き風も加わるのでちゃんとレシピ通りに焼けばちゃんと火が通るので安心して食べれました。美味しかったですよ。
名前 |
かき小屋 尾道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7990-5818 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日に、楽しみに、してやっと、1000円の牡蠣の定食を食べたが、思てたより普通。牡蠣ごはんと味噌汁、千切りキャベツに牡蠣が4つあったかなぁ~。1000円も出してまで…。もう食べに行かない。