少人数で寄り添う、熱心な指導!
駿台・浜学園 五月が丘校の特徴
ひとりひとりのことをよくみて、寄り添ってくれる印象です。
子どもが楽しそうに通える、あすなろ教室の環境が魅力です。
少人数クラスでの熱心な指導が、教育体制の手厚さを感じさせます。
3つの塾を見学させて頂き、最終的に子供がここを選びました。先生方はとても熱心で、生徒との距離も近く、質問しやすい雰囲気のようです。授業もとても面白いらしく、子供は喜んで通っています。保護者懇談もしっかり時間を取ってくれ、相談しやすいです。親としても安心して通わせられています。自習室を利用している生徒も多く、集中して勉強できるようです。送迎バスがあるのも助かります。
2件の大手塾を見学してから、親子共にこちらが良いとなり一年前から通っています。集団塾でありながら、先生が一人一人の生徒を見てくれている印象です。集団塾と個別塾の良いとこ取りで、定期テストや授業で周囲から刺激を受けつつ、少人数制を活かした先生との距離感の近さで親子共々、塾との信頼関係築けています。家庭での学習量が増え、自ら勉強する習慣ができた事、良い先生に出会えて本当に良かったなと思っています。
お友達に子供が楽しそうに通っていると紹介してもらい、小学2年生のあすなろ教室から通っています。愛情教育というのを校舎にも貼っていらっしゃいますが、それを見る度に本当にそうだなぁと感じます。娘は内向的かつ勉強が好きではないのであすなろで辞めるかなと思っていましたが、先生が好き、楽しいという理由だけで今も通い続けています。一人一人に向き合ってくださる事に感謝していますし、これからも宜しくお願い致します。
授業は楽しく指導は厳しくメリハリがあり、子どもの気持ちに向き合ってくれる熱心な先生方ばかり。少人数クラスで周りの子に刺激を受け切磋琢磨できる環境です。定期的に個人面談があり、子どもひとりひとりの状態をよく把握していただけています。体調不良の時はオンライン授業もしていただけます。自習室はとても集中できるそうです。
少人数のクラスで一人ひとりに合わせた指導をしてくれており教育体制は手厚いと思います。大手の進学塾では進学者数を謳い文句にしていていますが一部の優秀な生徒の実績にしか見えず不信感がありましたが、駿台浜学園では生徒全体の進学率が非常に高く、安心してお任せできると感じました。子供も勉強へのモチベーションを持ち取り組んでおり、良い教育環境を提供してくれてると感じています。
長男が通っていました。看板にあるとおりの「愛情教育」です。中学校の先生より塾の先生がたの名前の方が息子も口にしていました。それだけあたたかいつながりを築いてくださる塾です。希望の高校にも入学できましたので本人も家族も感謝しかありません。弟も現在通わせていただいております。兄同様とてもよい関係を築いてくれています。
名前 |
駿台・浜学園 五月が丘校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6875-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

集団塾ですが比較的少人数なためひとりひとりのことをよくみてくれて寄り添ってくれる印象です。先生方は子どもの好むいい距離感で接してくれ、親にもフィードバックがあるので安心してお任せできます。子どもはとても楽しく通っています。