広大なダムで基礎練習!
朝倉市二輪車交通公園の特徴
美しい岩が敷き詰められたダムの迫力に感動する場所です。
バイクの基礎運転練習ができる特別なエリアがあります。
令和4年に開園イベントを迎え、賑わいが期待されるスポットです。
火曜日の14時頃にソロで行きました!誰もいなかったので、低速\u0026フルロックの練習をしてました。教習所でやるような課題走行が主で、自分のペースで練習できました。週末は多いんだろうな‥近くにはダムの施設くらいしか無いので、トイレや自販機はそこにあるのか??ちなみにコンビニは山の麓にあります。ガソスタも近くにあったはず‥
バイクの取り回し、基礎練習ができる場所です。入場無料、入場自由です。S字や、クランクなど、ご自分のバイクで「教習所で教習中」な感じで自由にチャレンジ、トライ、できます。ご自身の取り回し技術や、低速域でのバイクのコントロールの難しさなどを再認識できます。運転が上手いと自分では思っていても、低速域では意外と難しいものです。ココの場所そのものが、国道 500号を山道、ワインディングを走ってきた山の上のダムのすぐソバにあるので「ココに普通に走って来る事そのものが運転技術の向上になる」と私、個人的には思いますが、是非チャレンジしてみてください。
初めて行きました、1人で。休日の午後でしたが、バイクが15台ほど来てました。休んでいるバイクもいるので、コース上はスムーズで、楽しく練習できました。前後の間隔を見ながら 適当にコースインする感じです。レプリカやネイキッドが多かったです、私はスクーターで!自販機が無いのは…、仕方ないと思います。ライダーには 貴重な場所です。お一人様でも… 普通に楽しめます。
凄い規模の岩で出来たダムです筋目が美しい岩が敷き詰められていてダイナミックな規模のダムだと感心しました亡くなった前知事の小川さんか石碑の字を書かれていたのを見て感慨深いものが有りました。
バイクの基礎運転を練習できる場所。無料と言うのが凄い!良く考えられており、かなり楽しめます。低速走行が上手になれば、バイクを扱うの全般が上手になりそう。練習になるのでたまに行こうと思ってます。最近バイク事故も多いし、皆練習したほうが良いですよ〜
いい場所だと思うけど、常連さん?かはわからないけど倉庫横のベンチでいつまでも居座ってるのはやめてほしい、練習しないなら退いてほしい。
平日の昼間に挑戦してみました。入口から手前側が、中級上級者用奥側が、初心者🔰用です。駐車場は結構な広さあります。宮若とは違いトイレや自動販売機はありません。トンネルを通って、「小石原川ダム管理所」を感謝しながら利用しましょう。(自動販売機は建物内 日中のみ到着した際、手前側が空いてたので、何も知らずに挑戦してみました。全然まともに走れず。それを見ていた方が、私の半分以下のタイムでコースアウトもしないでキビキビ走っていました。あまりの恥ずかしさに、そそくさと逃げる私。次行く際は、初心者コースで走りたいと思います。週末は人が多く全然自由に走れない事が予想されます。ジムカーナ経験者等やガチ勢以外は小さい排気量の方が最初は無難かと思いました。リッターバイクで行った私は8の字コーナーはまともに走れましたが、上級者コース毎回コースアウト。次行く際は、中型で初心者コースからチャレンジしたいφ(..)
ちょっと下見だけ(笑)バイクじゃないので、入れないんです。かなり、面白そうです。聞いてはいましたが、トイレは無いみたいですよね。次回は、バイクで行きますから、評価は変わるかも?
めちゃ楽しすぎてテント張って泊まりたいぐらいです😜ほぼ毎週居ます。www
名前 |
朝倉市二輪車交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1685945459630/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広くいので、安心して練習できます。S字やクランク、一本橋などを、卒検前にここで練習したおかげで無事に合格できました\(^o^)/