豊富な品揃え、9時開店!
ダイソー 千里山田西店の特徴
近所にできた新しいDAISOの店舗は、開店から多くの人で賑わっています。
500mlの水筒ケースが割れた時も、適切な商品が見つかり助かりました。
2階建てで品揃えが豊富ですが、通路が少し狭いと感じました。
建物が二階建てなのが難点。町中で買いやすく、駐車場が広くありよい。
500mlの水筒を入れる水筒ケースのホルダーが割れてしまい、何か交換出来る物はないかと出かけてみたら、ナスカンだけ売っていたので助かりました。
2階建てで商品の品揃えが豊富。選ぶのが楽しいお店であっという間に1時間くらい経ってしまいます。ただ、ネットで紹介されていた商品の場所を店員さんに訪ねても探すのに時間がかかるときがあるので、品数が多くて大変だろうけど頑張ってほしいなと思います。駐車場も広くて停めやすいです。
2階建てのDAISOです。エレベーターはないのでお子様連れの方は抱っこ紐で来店されたほうがいいと思います。横に細長い形の店舗で品数もおおく、必要なものが揃うと思います。すべてセルフレジですが操作もしやすく便利でした。わたしが来店したときは1フロアに1人スタッフさんがいましたので、商品在庫を確認してもらうのもスムーズでした。また利用させていただきたいです。
貴重な9時開店の店舗です!10時開店が多いのでとてもありがたいです。二階建てでエレベーターはありません。ショッピングカートも見当たりませんでした。なので小さい子連れは抱っこ紐があった方が身軽に回れると思います。これが下でこれが上なの?なんで?!と思うような配置です。近いジャンルのものが上下別れてると行ったり来たりする羽目になるのだからどちらかに固めてくれたらありがたいなぁと感じます。品ぞろえはまずまずで、駐車場も目の前で広くて利用しやすいです。
ゼニゴケがなかなか枯れないので、YouTubeを観たらDAISOのお酢を使った除草剤が効果があるらしく、失敗しても¥110なので試しに購入して来ました。こちらのDAISOは2F建てで店内も広く、陳列棚の商品も見易くて良い感じでした。店員さんの接客も凄く良かったと思います。↑酢入り除草剤を散布して、2日経過。期待以上の成果にとても驚きました。まだ、枯れていない箇所に関しては、再散布の予定。
家が近所なので、早速オープン初日に行ってみました!ドラッグストアの跡地にできた店舗なので駐車場もあり、便利です。店舗は2階建て。品ぞろえもそこそこではないでしょうか。ただ、通路が結構狭くて色々なものがあり過ぎて探すのが大変です。
なんか、スマホグッズが少ないレジ前にあるけど、レジもセルフで電子マネー使用可能。ただ、セルフレジのバーコード読み取り部が小さいから、時間かかるかも?二階にもあるょ。トイレはあるかは、分からない。二階は階段のみTSUTAYAの時の階段を直したのか、そのままかは、来て階段登ってね。
店内、広々として物が探しやすい。レイアウトがいい感じ。たまたまだったのか、レジに店員2人居るのに、セルフレジで、お客さんにやり方を教えていたので、店から出るのに時間が掛かった。
名前 |
ダイソー 千里山田西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

売り場面積は広くて良いですが、場所は車を使って行ってください。