絶景の舟型建築で異次元体験。
洸庭の特徴
船をモチーフにした独特な建物で心を奪われる、岩や波がテーマの外観です。
思わず驚く美しい外壁と、手入れの行き届いた庭が印象的です。
神勝禅寺内に位置する、瞑想に特化した贅沢な施設として特異な体験が可能です。
訪ねた日はメンテナンスで建物内には入れませんでしたが、洗練された感じの良い庭を楽しむことができました。
春に伺いました。空いていたこともあり、洸庭での禅の体験は周囲の雑音もなく、没入することができました。内部では、本当の意味の暗闇があり瞬きの感覚すらなく、視界が0になります。25分間の中で、死ぬイメージと生きるイメージが色濃く感じれます。終わった後は、涙が溢れておりなんとも言えない感情になりました。秋になったらまた行きたいと思います。
シーズンオフの平日で一番最初のセッションだったためか、観客は我々ふたりだけで貸し切りで満喫しました。 前回来たときは建設中の姿を偶然見かけて完成したらぜひ見たいと思っていました。 建築としてもとてもユニークで素材の選定もおもしろく、よくできていました。 非常にインパクトがある建築なのにあざとさや下品さがなく好感が持てました。名和晃平さんのインスタレーション作品はわりとじっくり見るべき内容でしたので、静かにふたりだけで見られたのは幸運でした。 また、行きたい。
中には、入れませんでしたが、見応えがあります。いわゆる、インスタ映えです。
外の紅葉はとても綺麗でした。京都まで行かなくても十分です。人も少ないのでここでゆっくり見れて最高でした。しかし建物の中は微妙です。真っ暗な中で薄っすら間接照明的な明かりと水音で心を落ち着かせ禅の世界へという感じなのかもしれませんが暗所恐怖症や水難にあわれた方にはオススメ出来ません。私は小さい時に海とお風呂で溺れた経験があります。座る位置から1mも離れていないところから奥まで水をはっています。水面の動きを見ていると水の中に吸い込まれそうな水面が襲ってくるような感じがして怖かったです。
◎クールに禅の瞑想体験🧘♂️⚫︎瞑想の為に特化して作られた超贅沢な施設。⚫︎超モダンで大胆なデザインに度肝抜かれる。⚫︎日本全国探しても、ここまで銭を注ぎ込んだ瞑想体験施設はないのでは?
一目見て驚かされない人はいないだろうと思える風貌と風格、近寄って見て外壁が木材なのにまた驚く。観光の下調べもなく紅葉を見に来たのに吸い込まれるようにやって来た。中は真暗。その先は……………………………禅の追体験の様な雰囲気を味わえるみたい。個人的には煩悩があり過ぎて現実に戻りたくてしかたかった(外の空気を吸いたかったので)途中退出しても良かったけれど、せっかくなので最後まで。みんなどんな感想なのだろう。良い体験が出来ました!と出ていかれる方もおられました。
神勝禅寺の中にあります。敷地内に露天風呂があったのです❗予定して行けば良かった。
変わった建物が目を引きますが建物の周りも綺麗に手入れされています。チンアナゴの様な物も楽しませてくれます。
名前 |
洸庭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-988-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

外観は、船をモチーフに作られたそうです、下の岩、岩は海の波と言われてました、中で体験しましたが、何とも伝えようのない、まっ暗闇の船からの、光景が私には、目で見る坐禅のように思いましたが、人それぞれでしょうか!25分の体験でした、内部は、撮影禁止、強力なライト等の持ち込み禁止🈲となっていて内部が非常に気になります。体験する人には、弱めのペンライト貸して下さいます。何とも伝えようのない、体験で作者に、話聞きたいです。