ボリューム満点!
定食・中華そば 万ぷく食堂の特徴
あんかけそばやタルタルのチキン南蛮定食が人気で美味しい料理が楽しめるお店です。
ラーメンはあっさりとしており、尾道ラーメン風の絶妙なバランスが魅力的です。
定食はボリューム満点で、¥980の万ぷく定食など良心的な価格が嬉しいですね。
正午より少し前に来店したのでスムーズに入店できました。ピーク時はかなり繁盛しています。注文は食券制で、イチオシのあんかけそばを注文。器から餡が溢れるほどボリューム満点で、味も好みの味で大満足でした。味変に酢・醤油・辛味噌があり、辛味噌は残った餡とご飯に相性バッチリでした。
日曜日オープンと同時にほぼ満席です。どの料理頼んでも、満腹になれますね(*^^*)値段も納得で味も平均以上かと。この日は、あら炊きが無料サービスでした🎶
味噌野菜炒めの味付けなかなかです。ボリュームも凄いです。若干油が多いですが、お盆のヘリにお皿を載せるとちょうど傾いて油が切れます。牛肉の煮物も追加で頼みましたが、小鉢ですがこれだけでご飯一杯分くらいはすぐに消えそうなくらい美味しかったです。あんかけそばもボリュームがえげつないです。ご飯セットにすると上の餡をかければ中華丼になりますが、流石に凌的にヤバいのでやめて正解でした。次はカツ丼やカツカレーも食べてみたいです。ご馳走様でした。
人気店なのか開店10分前に行くと数台の車があり待っている方々が数名いました(他県ナンバー車有り)開店時間に合わせてお客さんが続々と来て開店時間には満車になります先ず食券機で好きなメニューを選び支払い店員さんに渡せば提供されます今回は色々悩みましたがまんぷく定食をオーダーラーメン、唐揚げ、ライス付きで¥980ですラーメンは醤油ラーメンと尾道ラーメンの間みたいな感じで食べ易く唐揚げは大きくて美味しかったです(ラーメンは以前の店より変わった気がしました)定食を頼んだ方はライスお代わり自由なので若い方は次々とお代わりしていました(ライス3杯行ってる方もいました)20分位の滞在でしたが帰る時には行列になっていたので早めに行く事をお薦めします¥1000位でお腹いっぱいになるのでまさにまんぷく食堂ですね。
広島県福山市沼隈町88−1万ぷく食堂と言えば、『あんかけそば』『タルタルのチキン南蛮定食』『万ぷく定食』でしょうね。ご飯は世羅産コシヒカリがおかわり自由ですのでお腹いっぱい食べれますよ~~ランチ営業だけなので早く行かないと閉まっちゃいます。
地元の人がたくさん来ていました。量が多いので食べきれないと残しているおじいちゃんもいました。まんぷく風かつ丼を頂きました。甘口のたれで美味しかったです。
良心的な 値段に ボリュームたっぷりの 美味しい料理で 満足満腹です。
あっさり醤油味の中華そば、背脂も乗っているが、美味しかった。定食の種類が多い。ボリュームあり。御飯おかわり自由。
大アジフライ定食を頂きました。名前の通りアジは大きく肉厚でタルタルソースがたっぷり!ご飯はお代わり自由です。満腹になる食堂です。
名前 |
定食・中華そば 万ぷく食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-988-0088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

十万石の時に、何度か来たことがあったが、最近、テレビに取りあげられたと聞き行ってみた。万ぷく名物、あんかけラーメンとライスのセット(970円)を注文。野菜たっぷりのあんかけがラーメンの上に。味は見た目より味が濃く、しょう油がらく、塩辛い。ご飯とセットで食べるのが良いのかと思うが、かなりのボリュームになる。キャベツの芯が結構気になる。最近、こういう盛り方がはやりなのかもしれないが、いざ目にすると少々下品だなぁと感じる。接客は自然で感じの良い店員さんで良かった。1回食べたら、もういいかなあ。普通のラーメン食べたら良かったかな。