ザビエル公園で心和む時間。
戎公園(ザビエル公園)の特徴
大きな船形の遊具があり、子どもたちに人気の公園です。
整備が行き届いており、歴史を感じさせる雰囲気があります。
桜の木がたくさんあり、お花見に最適なスポットです。
近所に住みながら一度も行くことがなく今年初めて花見で行く事になりました!行って良かったです♪桜も満開 トイレも綺麗!阪堺線の駅が隣り便利!
一般にはザビエル公園として知られています。フランシスコ・ザビエルゆかりの場所ですね。堺市は第2次大戦中の空襲によって壊滅的な被害を受け、昔の町並みはほぼ完全に失われてしまっているので、何らかの形で歴史にかかわりのある場所というのは貴重です。公園自体は広場やベンチなどもあって、ちょっと休憩するのによさそうです。桜の季節も終わりですが、園内の桜はかろうじてまだ花を残しており、木の下でお花見を楽しむ人もおられました。
広くて整備が行き届いておりしっかり管理されているので綺麗です。来られてる方も家族連れやお一人様、皆さんマナーもよくランチを食べたり日向ぼっこにも最適!トイレの数も多く、今日は一本だけ桜が咲いてとても綺麗でした!家族皆んなで記念撮影😊また行きたいと思います!
こちらの公園はもともと堺のキリシタン豪商 日比屋了慶(ひびやりょうけい。日比谷モニカの父)の屋敷跡だそうです。天文19年(1550年)に来日したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルを敬虔な了慶は手厚くもてなしたそうです。その後、大坂夏の陣、第2次世界大戦で堺の中心地は焼き尽くされました。そして1949年、ザビエルの来航400年を記念して“ザビエル公園”と命名され整備されました。実際に行ってみると分かりますが、海岸に向かって傾斜のついた公園です。ここは大昔は海岸であったことを伺わせます。南蛮貿易船を模した遊具などがあり、サッカーやバドミントンをする人など近所の親子連れで賑わっています。お弁当やドリンクを飲むのは構いませんが、バーベキューは禁止です。(バーベキュー客のマナーの悪さは後々まで不便をもたらしますね)公園内にはフェニックスがありますが鳥が嫌う樹木のため、松なども多く野鳥や昆虫も豊富で緑の多い公園です。春には花が咲き乱れ、とても素晴らしい癒しの公園です。阪堺電車 花田口電停すぐ(タマノイ酢、NTTは隣)駐車場なし 公衆トイレあり*補足*NHK大河ドラマ「黄金の日日」1978年をご覧になると了慶・モニカ親子が出ていました。日比屋 了慶(ひびや りょうけい)演者 - 渥美国泰日比屋 笛(ふえ、別名:モニカ)演者 - 夏目雅子。
平日は静かに日向ぼっこが出来るので良いです因みに震災時は指定避難場所では無いので古墳方向へ避難する必要があります。
ザビエル公園20年以上前から存在は知っていたが、遊んだのは今回が初めてでした。久しぶりに横を通ったので、こどもに遊ぶか聞いた所遊具をみて飛んでいきました!少しの時間でしたが満足出来たようで、小さいこどもには十分の広さの公園でした。
2022年6月訪問。土曜日の15時頃行きました。遊具があるエリアは家族連れで賑わっていましたが、記念の石碑等が設置されてあるエリアはほとんど人はおられませんでした。トイレも2箇所あり、私が行った時はとても綺麗に掃除されていました。やはりこの公園と言えばザビエルとの縁。どういった経緯でここがザビエル公園と呼ばれる様になったのか等が記載された看板がありました。ザビエルが堺にも来ていたなんて知りませんでした。歴史で習ったかな・・・?その他にも興味深いモニュメントが沢山あり、子供の遊び場だけでない公園だなーっと言う印象です。
マアマアの規模の公園です。知名度を考えると狭い公園かなと思います。駐車場がないので公園と川の間の道路に路上(違法)駐車がよくとまっています。季節になれば桜が咲き、とても綺麗です。
市内のあの場所にありながら、そこそこの広さもあり、小さな子供からお年寄りまで集えるオアシスのような公園だと思います。
名前 |
戎公園(ザビエル公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-1489 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/koen/shokai/zabieru.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名前が名前なんで何かしらあるかと思い来ましたが普通に良い公園です(笑)