海の目の前で味わう塩プリン。
またいちの塩 製塩所 工房とったんの特徴
糸島の海岸沿いに位置する製塩所で、美しい海を満喫できます。
大人気の塩プリンは、プレーンとキャラメルの2種類があり濃厚です。
開放感あるスペースで、プリンを海を見ながら楽しむことができます。
塩をかけて食べる珍しいプリン。そのままでも滑らかでトロッとしていてとても美味しい。塩をかけると味に締まりが出るのとすっきりした甘さになるように感じる。環境汚染やプラスチック問題にも目を向けているお店なのでこうゆうお店がもっと知りたいし増えたらいいなと思う。
駐車場から少し歩いた所にあります。駐車場からまたいちに行く途中にはキッチンカーが3台くらいありました。たこ焼きとクレープはあったと記憶してます。土曜日の夕方頃に行った時にはもうプレーンしか残ってなかったです。夕方頃でも10組以上は並んでいました。カウンターで注文、支払いをして隣で受け取る感じでした。プリンはとても美味しかったです。がそれだけに早く行ってキャラメルや生チョコナッツも購入できていればと、、また立ち寄れる機会があれば今度は朝から行こうとおもいます。
またいちさんの駐車場が限りありますが有料の駐車場があります そこから少し歩きます 雰囲気は海の目の前で映えますね 食べるスペースもあります プリンは本当においしい!塩を買うこともできます。
有名な塩プリンを食べに、遥々行ってきました❤︎綿積神社の鳥居の前をすぎてすぐの駐車場に車を停めて、たしか300円ほどかかります。そして砂利道を真っ直ぐ歩いて5〜8分くらいでしょうか?糸島の大自然の中に、古小屋のようなお店が見えてきます✨塩プリンは少ししょっぱいけど美味しいです😋添加物のない、自然な味わいです❤︎他にも菓子類とか、塩も売ってました🍀お店は夕方17時過ぎに閉まります。春から夏にかけては、結晶化した塩もできる時期とのことで、海外の高級店からこの結晶化した塩を大量に購入されたりもしてるそうです✨この結晶化した塩は、いつも売ってるわけではありません。とりわけ秋から冬はできないことが多いので、お店にも並んでないようです。
2023/07/25(火)糸島の奥の方にある有名なこちら。無料駐車場から徒歩5分ぐらいで着きます。無料駐車場は10台前後ぐらいしか停めれないので、満車の時は待つか、手前にある有料駐車場(300円)に停めるかになります。この日は夏休み中ですが、平日の14時ぐらいに着いたので5分待ちぐらいで、無料駐車場に停めることができました。塩プリン450円キャラメル味はすでに売り切れてました。プリンに塩ってどんな感じやろ?と思いましたがなかなか美味しかったです。ちょっと高めですが。プリン以外にもドリンクや塩等が少しだけ売っています。海沿いで景色は良いですが、少し歩く上、外で食べるので雨の日は行かなく方が良いと思います。
製塩所と併設のプリン屋さん。ドリンクも何種類かはあるけど、カフェほど揃っているわけではない。3月末に訪問してみたところ、春休みということもあって、かなり多くの人がいました。駐車場もすこし溢れていた感じ海の景色が素晴らしく、塩プリンの味を一層引き立ててくれる。
塩プリンを、海を見ながら食べられます。雰囲気補正かなとは思いますが、プリンが美味しいです。奥まった場所にあり、その手前の駐車場にお金がかかるのはマイナスかな、、、せめて、食事をしたら無料にしてほしい。
凄く美味しいです‼連休中はかなり並ぶので暑さ対策は必須だと思います‼
名前 |
またいちの塩 製塩所 工房とったん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

糸島ドライブの際に立ち寄りました…🚗海水浴場の駐車場(土日祝有料)に車を停めて、海沿いの道をしばらく歩くと、青い海が目の前に広がり、野趣溢れる製塩所の工房が見えて来ます…開店の10時前には到着したのですが、既に数名のお客さんがプリン売り場の前に並んでおられました…言わずもがなプリンの味はプレーン味もキャラメル味もどちらも濃厚で美味しかったです…🍮😋あと、ゆで卵も濃厚で美味しかったです…🥚プリンなどは海沿いのベンチなどで食べられて、工房で塩を作っている様子も見学できて、良い経験になりました…😊