福山から20分、無料で遊べる自然。
ファミリーパークキャンプ場の特徴
到着までの道はぐねぐねと曲がっていて、冒険感が楽しめるキャンプ場です。
無料で楽しめる大型遊具や動物も飼育されており、子供が喜ぶ施設です。
福山市内から車で20分の距離で、大人も子供も楽しめるデイキャンプ向けです。
到着までの道のりがぐねぐね曲がっています。大きな遊具があり子どもは楽しく遊べます。孔雀がたくさんいて、海外に来たかの錯覚にとらわれました。シカはいたのかな?
デイキャンプでの 使用でしたが、気持ちの良いキャンプ場でした。主なサイトは少し高台の所に7~8サイトあり、駐車場の前や 炊事棟の下の方にも張って良いとのことでした。トイレは 水洗ではありませんが、綺麗です。トイレ横に 薪が置いてあり、使用しても良いと書いてありました。休日は グループやファミリーのデイキャンプで 賑わってました。
キャンプ予約はまず公園事務所で手続きしてからゲートを開けてもらい入りましょう。
とても気持ちの良いキャンプ場でした。
下見をしただけだが入口車が入れない。開けてもらう必要があるかも?トイレは水洗ではない。平地が少なく段々な場所。
安さに満足。トイレは、キャンプ場入り口と道を挟み反対にあるファミリーパークのトイレを使いました。
ファミリーパークキャンプ場?キャンプ場なのに公園内でバーベキュー等火気の使用はできませんってどういうこと?
ん~って感じです。トイレが昔ながらの、垂れ流し小便所!便器無しって奴、壁にかけるタイプです。大便はボットン便所です。テントサイトは、勾配の所が多く、テント張れても寝にくいと思います。唯一ベストな場所はサイトではないが、炊事棟の横かなぁ!1組限定ですが!やけど張っていいかどうかは管理人に聞いてみなわかりませんが……!
子供の頃よく来てました。最近久しぶりに行ったのですが、大人になって来てみるとトイレの汚さが目につきますね...でも子供と遊ぶにはもってこいだと思います!長いすべり台や無料で見れるシカやクジャク ここが無料でいいの?って思わせてくれます。周辺にはお店がないので長時間遊ぶ方は先に食べ物を買っておくことをオススメします。レジャーシートとお弁当を持って行くのがベスト!
名前 |
ファミリーパークキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-951-6768 |
住所 |
|
HP |
https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=87 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安くでやりたい人にはオススメまず、キャンプ場に出入りするのに重いポールを毎回退かさなきゃいけないのが大変だし、道が狭くて怖い道が砂利でかなり滑ってタイヤが空回るとこがあるサイトはガタガタで草はぼうぼう。直火したであろう跡がそのままになってるトイレは不気味で入れない道路が夜になると通行禁止になるから出入り出来なくなる。