蔵王の夜景と桜道。
蔵王憩いの森の特徴
蔵王町・千田町・西深津町に位置する48haの森林です。
整備された遊歩道で初めての訪問でも安心して楽しめます。
春には桜が至る所に咲き、訪れる人々を魅了します。
みんなに愛されている、素敵な山です。道の整備も行き届き、展望台からの福山の眺めや、人慣れしたヤマガラ、トイレもあって、安心して何時でも楽しめる所でした。
色々な登山ルートが有りますが手軽に心も身体も健康になります。
夫婦喧嘩で疲弊した時に夜景を夫と一緒に観に行きました。喧嘩の内容忘れるくらい綺麗で気持ちが落ち着き仲直りして帰りました。
蔵王町・千田町・西深津町に位置する48haの森林。
初めて訪れました。日中の景色を観たがさぞや夜間の景色は素晴らしいと思います。トイレは使用できない福山北消防署からの道を行きました。
蔵王の夜景が一望できます⭐︎やっといけた、、、(笑)
遊歩道も比較的整備されていて、いろんなコースもあり、ちょっとした山歩きには最適。時々夕日を見に行きますが、福山市内も見下ろせて眺めが良い。
都会のすぐ近くでこんな良い所が有るなんて近隣の方々が羨ましいです✨
案内板等が少ない。( ´△`)県道からの進入路も案内板も無し。
名前 |
蔵王憩いの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なかなか眺めのいい里山だと思います。