朝挽きお造り盛合せ、旨さ抜群!
とり勝の特徴
昭和の雰囲気が漂う、焼き鳥屋らしい温かい店内です。
お父さんとお母さんが切り盛りする老舗の焼き鳥店です。
手羽先や生レバーなど、絶品の焼き鳥が楽しめます。
焼鳥と言えばここ『とり勝』へ(個人の見解です)阪急 石橋阪大前駅からスグ昭和感漂う外観、それに違わぬ店内よく混み合っていますが、この日は即入店カウンターに着席、恒例お造りチェック盛合せ、ありましたレモンチューハイをオーダー料理の初回注文分は紙に書く、昭和スタイルなにかと、懐かしさ感じます朝挽きお造り盛合せ 750円焼鳥は…せぎも、ネック、つなぎ、など注文1本から頼めて、ひとり呑みには嬉しい淡路の玉ねぎ 250円も良いですホイル焼きでしっとり仕上がり美味しい造り&焼鳥に今回も満足美味しくいただきました。
なんだかんだ言ってちょっと久しぶりになっちゃったな…石橋阪大前駅東側、駅からいしばしパラダイス通りを入りファミリーマートの右手側を進んだところ。お馴染みの、とり勝でございます。カウンター10席に4人掛けテーブルが3卓。2階にも席がある。生ビール(中550円税込)は、アサヒスーパードライ。お通しには、大根おろしちりめん入り(300円税込)。いつもの感じで、自分で紙に注文するものを書き書き…そういえば、メニューいつから変わったんだろう。以前は2本単位での注文で、メニューもその料金が記載されていたんだけど、1本単位での表記に替わっている。料金の見直しもあるだろうし、実質1本単位でも注文は聞いてくれてたしね。まずは、朝引きお造り用から盛合せ(750円税込)から。この日、ずりが切れてしまったということで、代わりにはつが入る。むね肉、はつ、きものラインナップ。きもが今日もねっとりフレッシュで美味いですなぁ。ずりのゴリゴリ食感もいいけど、代打のはつのぷりっとした食感もたまらんわね、旨し。ちなみに、お造りは毎週水曜日はないのでご注意を。ねぎま(160円税込)。粒が大きいところにもふっと柔らかい鶏身。主張しすぎないウマウマたれとの相性がいいのよね。手羽先(230円税込)は、パキポキとお母さんが手際よく食べやすくして出してくれる。カリッと焼き上げた食感と香ばしさに、筋肉質な鶏身がやっばりウメー合鴨ねぎま(230円税込)。鴨好きなのよね〜、噛みごたえといい、味が濃いというか旨みしっかりで。にんにくも丸っといっちゃうよん。ホクホクで美味しいねん。ハツ(160円税込)。お造りのつるっとした滑らかさもいいが、焼きもたまらんわね。ふわぷり〜、塩加減もいい塩梅だ。ネック(160円税込)。どんだけ元気に首振ってたんか知らんけど、いい弾力と絶妙な噛みごたえがたまりませんな。お母さんが色々こしらえるものを、ちょこっとずつお裾分けしてくれる。自家製のしば漬け、小魚ナッツ煎りに茎わかめ。しば漬けが色々お野菜が入って、カリカリ食感もいいし漬かり具合も美味し。改めて考えると、ごまめって正月くらいしか食べへんかもな…でも、酒飲むにはこんなんなんぼあってもええですからね(笑)茎わかめも甘酢で味付けしてあるのか、爽やか〜。チューハイレモンサワー(430円税込)をぐびぐびいきまして…ささみしそまき。表面ほあっと、中しっとり…ちょっとレア気味なところがたまらんのよね。とり皮(160円税込)。焼き目しっかりで、カリサクタイプ。厚みもあって食べ応えがあるのも嬉しい。お父さんもお母さんも、行くたびに実家に帰って来たかのように温かく迎え入れてくれる。忙しいのにも拘らず合間合間に話しかけてくれたり…いつもホントいい時間を過ごさせてもらえるよ。気になる人はぜひ。
初めて来店〜お店の雰囲気は昔ながらの焼き鳥屋って感じでいい感じです♪焼き鳥何食べても美味しい😋ビールが進みます〜店員さんめっちゃいい感じです♪鳥だからいっぱい🈵食べても大丈夫👌ご馳走様でした😋またきます〜
お父さんが 焼いてくれた 焼き鳥美味しいです😋 石橋では 有名な 店です私は 手羽先好き🐔
人生で一・二位を争う旨さ!女将も最高!またいきます!
味は間違いなしの星五つ以上ですが、昔ながらのワイガヤなお店の雰囲気に馴染めるかどうかが鍵、お高く楽しみたいかたは来店ご遠慮いただきたい。なお、大将がピンで焼いており繁忙時は時間が掛からりますが文句言わないこと。
生レバーが食べれる店何食べても全体的においしかった!接客もとてもよかった!
阪急宝塚線、石橋阪大前にある老舗鳥料理屋とり勝。数年前に地元の方に紹介していただいて、居心地良くて、飾らないスタイルが気に入り、何度も訪問しています。会話していてとても感じましたが、大将とそれを支えるおばちゃんは高齢ながら美味しい鷄を提供しようという一心で営業しています。それがここの新鮮な鷄刺を出せる理由なんでしょうね。その為、売り切れもちらほらありました。気軽に行って気軽に食べて楽しむ。そんな日常使いできるお店です。ごちそうさまでした。
昭和の雰囲気を残すお父ちゃんとお母ちゃんが夫婦で切盛りするザ・焼き鳥店です。創業30周年やから、昭和年間の創業では無いけどね。鶏が新鮮、焼きにも年季が入っています!
名前 |
とり勝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-761-3231 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥刺しが美味しいです。焼き鳥も美味しいです。雰囲気が良いのでお勧めです。