芦田川と石原トンネルの神社。
石鎚神社の特徴
芦田川を見下ろす絶景の山上に位置する神社です。
石原トンネルの近くにありアクセスも抜群です。
自然に囲まれた静けさを楽しめる場所です。
スポンサードリンク
名前 |
石鎚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
芦田川、石原トンネルを見下ろせる山の上に存在する神社。拝殿(内部におそらく本社)のみの小さなものでこれといったものは何もない。しかもフェンスのせいで景色はあまりよくない。駐車場はなく、付近に利用できる場所もない。登り口は地図にある通りだが県道391号線をまたぐ陸橋は腰ほどの高さにチェーンが張られており(屈むか飛び越せば通れる)、北側からの迂回する道は細いため車では通りづらい。総じて不便。余談だが階段登り口に杖が置かれており、参拝者(登山者?)の役に立っているようだ。