ブランコで感じる子供心。
蔵王公園の特徴
ブランコの下には安全に配慮したゴムマットが設置されています。
第2・4日曜日のフリーマーケットが訪れる楽しみを提供しています。
広いグラウンドで子供たちが遊ぶ姿が印象的な公園です。
土日で天気がいいと子供達がたくさん遊んでいて楽しそうです。ベンチがたくさん置いてあるので、家で暇な時とかに日光浴したら気分転換になるかもしれません。
蔵王公園を直接利用しているのではなく,公園内のトイレを良く利用しています。朝は犬の散歩や,ランニングをしている人が多く,日中は子供さんを遊びに連れてこられる親御さんをよく見かけます。
イズミゆめタウンのうらにあります。お散歩には良い場所です。
広場があり、小学生になっても野球等で遊べます。専用の駐車場はありませんが、皆さんゆめタウンの駐車場へ駐車をしています。
週末は家族連れが多い。この時期は西陽が暖かく午後に行くのがおすすめ。犬の散歩(公園の脇)で時折利用します。
家族で遊べて、広くて、素晴らしい公園だと思います。
第2,4日曜日の、フリーマーケットが楽しみです。
ブランコはゴムマットをおいて安全性をたかめている。滑り台も使用可能。小さい子どもさんもたのしめる。遊戯器具は充実している。
まぁ子供は遊ぶ。遊具が少ないかな。あと遊具が小さい。
名前 |
蔵王公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5丁目10−284番地 |
HP |
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4751.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何十年振りに、ブランコに乗った~✨🎶💞62歳‼️子供の頃を思い出しました〜🎶やっぱり、ブランコは、幸せ🙏😁✨🎶💞💖