これぞ福山の中華そば!
ラーメン 十八番 千田店の特徴
福山の老舗中華そば店で、あっさり系のラーメンが楽しめます。
建て替えた綺麗なお店で、活気のある従業員が迎えてくれます。
車での訪問も便利な立地にあり、常連さんが多い人気のラーメン屋です。
土曜開店直後に訪問。続々とお客さんがカウンター、テーブル多め・中華そば(¥730)中華丼 小(¥600)チェーン店にありがちな塩辛いかなと思いきやどちらも濃くなく優しい味付けで旨い賑わってるのが分かります。他の十八番と比べて・最近改装したらしく、店内、厨房綺麗・中華丼に小があるのはありがたい小で¥600は高いけど、ご時世柄しょうがないかな…
近くに来たので目についたこのお店に立ち寄りました。お店に入りまず目に入ったのは、広々とした調理場。清潔感があふれていてとても好印象。メニューに尾道ラーメンはなかったけど、普通の中華そば(730円)を頼むと、写真のとおりほぼほぼ尾道ラーメンでした。尾道ラーメンとの違いは、麺がよれてないことくらい。ご飯は中と大のみで、中は200円で中華そばと一緒に頼むと930円。ラーメンライスで930円か〜と思い、中華そばだけにしました。味はすごく美味しかったです。また立ち寄りたいと思います。
2022.07月訪問船橋ラーメン(ソース味)を⁉️⁉️彷彿させる汁が多めに入ったのソース『焼きそば』を食べに来ました。※焼きそば(大)・・・980円まずは具材から細切れの豚肉、キャベツ、人参、玉葱もやし、青ネギと具沢山🎵😀麺は中華そばで提供してる麺なので🍜風味と食感は中華そばその物です。味付けの方は弩ストレートなウスターソース味の中華そばの出し汁も入った感じで汁気がめちゃくちゃ多めの焼きそば‼️ソースの汁を絡めながら最後の最後まで美味しく頂けました⤴️😀賛否は別れると思いますが個人的に好みの味の焼きそばでした‼️大変に美味しかったです。ご馳走さまでした。🙇20年ぐらい前は福山でラーメンと言えば『十八番』だったが近年はラーメン店が増えたので行く機会が少なくなった…そして価格に‼️👀捕捉麺の茹で加減は対応してもらえます※メニューの価格が急激に上昇中‼️
個人的に、ネギが苦手なので、ネギ抜きのチャーシュー麺を注文しました。系列のお店が、三吉町にもありますが、千田町の店舗の方が丁寧な接客のような気がします。
中華そば?尾道ラーメン?メニューは中華そばでしたが脂身浮いてて尾道ラーメン好きなので嬉しかった。脂身少なめなチャーシューに柔らかいメンマ。あっさりめな麺に優しいスープ。空腹に沁みる。入口にアルコールジェル、カウンターに座ったので他の席よく見てませんが、飛沫防止パネルとかはありません。気になる方はコロナ落ち着いてからどうぞ。
背脂が入っていますが、あっさり系の醤油中華そばです。チェーン店や安い店の化学調味料の下味がしないという点で、660円は妥当だと思います。福山東インターから近いのと、駐車場も必要十分な大きさなので、食べに行きやすいです。神辺ぐらんの湯のサウナ後に食べると非常に美味しいです。水も冷えているので私は好きです。
九州ラーメン系が好みですが、こちらはとても美味しく汁まで完食しました。ぜひ、リピしたい店です。
シンプルでうまいすね🤗若いと物足りないかもだけど…薄いと思ってても最後は丁度よい🎵
外食でラーメンを余り好まない私だがココのラーメンは後味もさっぱりして今時の創作料理ではなく昔ながらの中華そぱでした。美味しく頂きました。
名前 |
ラーメン 十八番 千田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-955-1505 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広島県福山市ラーメン十八番千田店福山市に3軒ある十八番三吉本店を筆頭に永きに渡り福山の老舗的中華そば店今回は、その店舗の中で何年か前にリニューアルしてから、お初の千田店へ訪問!店内にイン昔の十八番はカウンターに、お冷を注ぐ蛇口が各席に壁から飛び出ているのが特徴的だったが現在は、スッキリ無くなってたさてオーダー人気は、やはり(中華そば)尾道ラーメンに似た背脂入りの醤油ラーメンだが自分は数年前からココのチャンポンの虜になったゆ〜のが今は、あまり見かけない餡かけ風醤油スープに豚肉、キャベツ、ニンジン、もやしが入り終始、熱々で食の幸せを提供してくれるウ、ウ、ウマい!千田店は口コミを見ても3店舗の中で特に評価が良い確かにうなずけるごちそうさまでした。