古民家リノベで味わう、ふわふわかき氷。
omo cafe +cの特徴
茨木市駅から徒歩6分、古民家をリノベーションしたお洒落なカフェです。
京都と奈良にあるomo cafeの2号店として、特別な雰囲気があります。
かき氷はフワフワで美味しく、ランチ時の米粒も絶品と評判です。
夫婦でランチに伺いました。日曜日の12時前に入店しましたが、待ち無く入れました。落ち着いたら雰囲気で、ゆっくりランチを楽しむことができました。テーブル同士も適度に離れています。サラダ単品をシェアし、私は鯛の釜飯セットを注文。どれを食べても美味しかったです。味付けと量共にちょうど良いと思いました。
初めて来ました。静かで落ち着いた雰囲気の古民家カフェです。ランチでごはんプレートを食べました。美味しかったです。また来たいです。
外観からそそられるお店。ランチセット1500円、ちょっとお高いと思ったが思い切って入店すると内装も木目、お手洗いも木目で凄く素敵。自分では作らない手の込んだ一品料理が盛り付けられ、どれも素晴らしかった。エアコン付いてるお手洗い初めてでした。男女別なのも嬉しいし広めなのでベビーカーごと、或いは子ども2人くらい連れて入るのも余裕。夕方も灯りが素敵で、また茨木市に行く機会があれば行きたい空間でした。
古民家を改装したカフェ。京都で有名なパスタとケーキのお店「セカンドハウス」を展開しているザックエンタープライズが運営しています。ランチはいくつか種類があり、スイーツも充実しています。ランチに、おやつ時間に重宝しそうなお店。店内の雰囲気がよく、一人で行ってもゆっくり過ごせるお店です。
茨木市駅より徒歩6分ほど。omo cafe+cへ伺いました。古民家を利用して営業されているカフェで、主に京都でカフェを運営されているグループの様です。茨木市には珍しく広い店内でゆっくり出来るので、客層は主婦の方がメインな印象でした。かき氷は本格的でシーズナルメニューもあるので季節ごとに食べに行きたくなります。湯葉チーズケーキは新しいアプローチでとても美味しいのでおすすめです。ドリンクはまぁまぁという感じなのでフードを求めて行くといいかと思います。
初めて伺いました。かき氷が食べたくて行きました。4人で二人は桃をもう二人はきな粉とほうじ茶を。どちらも美味しかったです。次は料理を食べに行かせてもらいます。閉店時間を9時頃までやっててもらえるといいのになぁ。
先日、ランチで伺いました!初めて行きましたが、料理もお店の雰囲気も最高でした(*^o^*)また行きます!
平日1130頃から並ぶ。約20分待ち。その間にハンドメイドのアクセサリーを購入。子供用を4歳の姪に。似合うだろうなぁ…☺️楽しみ♪omoパフェを注文‼️(バナナアレルギーなので抜きに)器のサイズは直径7
色々エエとこがありましたが、米粒がとても美味しかったです。
名前 |
omo cafe +c |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-665-7899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行きました^^お料理も全て美味しかったですしスタッフの方も雰囲気よくてよかったです♪ランチで行きましたが女性のお客様が多かったと思います。赤ちゃんを連れていらっしゃる方もいました^^次は釜飯も食べてみたいです♪駐車場はないのでお車の方は駅前や近隣のパーキングに止めないと行けませんのでご注意ください☆