阪急茨木駅前で品揃え豊富!
ダイソー 阪急茨木市駅前店の特徴
阪急茨木市駅前の便利なアクセスが魅力的です。
1階には薬局があり、買い物が便利です。
レジはすべてセルフなので使い方に戸惑うかも。
ダイソーとしては標準的な大きさの店舗ですかね。品揃えは今一歩という感じ。茨木ならJR茨木駅前のやまや2階のダイソーのほうが何でも揃ってます。
品揃えは良い。会計後の帰りの動線に電池コーナーがあるのはどうかと思う。電池見てたら色んな人にどいて〜って言われて商品を選べない。
他のダイソーでは売り切れの物が、ここではある事が数回あったので個人的に穴場的な存在だが、駐輪場が何時も満車状態で停める事が出来ず困る。全部が店舗利用駐輪なのか疑問です。
子供乗せカート少しでもいいから置いてほしい!自転車で来て歩かせてるとガラスなど触ってしまって買い物できない。セルフレジも子供の手持ったままではできない。近くに小児科もあるし、結構小さい子連れた客よく見るから需要あると思う!小さめの店舗だけど他の店舗にない商品もある。店員さんは親切。
店舗が複合ビル2階にあるので 他のテナントのお客さんと駐輪所が一緒なので いつもいっぱいで置きにくい 店舗が狭いので少し欲しい物がない時がある。しかしながら スタッフの対応が良く 商品の場所を聞くと笑顔で直ぐ案内してくれる。
品数が豊富です。茨木市で一番広いフロア。阪急茨木市駅の東出口すぐ近くにあります。
阪急茨木市駅前にあるアクセスが便利な店舗です。店舗ビルは1Fにドラッグストア、2Fにダイソーがあります。個人的にはJR茨木駅横の酒屋やまやの2Fにあるダイソーに行きます。自宅近隣は阪急側店舗ですが、ベテランの店員が多いJR側店舗は、商品説明が的確です。
献血のあとにDAISO行きました。暑い日なのでショートソックス3足200円購入。長いソックスはいてられないよ。
1階が薬局で2階がダイソーです。薬局、薬買うなら、近くのダイコクドラックへ行きます。生活雑貨も薬もダイコクドラックが安いです。お気に入りのマスク😷がここの薬局しか売ってないからそれだけ買いに行ってます。ダイソーは、空いててお買いし易いです。余り広い売り場ではありません。
名前 |
ダイソー 阪急茨木市駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/001259?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐輪場狭いです。複合ビルで駅前だから仕方がないのかな?と思ったりしますが、利用する方も他の人の利用を考えてきちんと止めて欲しいなぁ…。