思い出深い母校で学ぶ。
和光市立第二中学校の特徴
母校として懐かしさが溢れる学校です。
学びやすい環境が整っています。
学生たちの成長を支える素晴らしい場所です。
ボロすぎる。給食がまずすぎる。先生の納得がいかなければどんな事でも親が呼び出される。サッカー部顧問の髪の毛がかなり薄い田〇という教師は部活に来ないのに知っているかのようにレギュラーをきめ案の定負けて終わり。最悪。とにかくクソすぎる。
二中好きな人もいるかもしれないですけど俺はぶっ壊したいくらい二中が大嫌いです。教師が暴力行為を正当化する学校です。生徒を余裕で犯罪者扱いするような教師しかいません。少し問題を起こしただけで、親が仕事中にも関わらず親の携帯に電話をかけ学校に呼び出します。親の前と生徒の前では教師の態度が豹変します、二中に入るみなさんは気をつけて下さい。基地害学校です😂by 二中の救世主。
もりし◯先生が暴力行為していた。
とってもいい学校です。最高。
ボロすぎる。給食がまずすぎる。
最悪。校則が厳しすぎる。髪の毛を染めるとなぜか怒られる。携帯を持っていくと怒られる。狂ってる学校。他の学校の人がみたら考えられないと思います。
名前 |
和光市立第二中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-462-1793 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

私の母校。昔は、和光には二つしか中学がなく、我が家から30分かけて登校したのを覚えている。まだ当時は、モモテハイツ(樹林公園や税大がある場所)が、米軍住宅地になっていたから、朝と夕に30分ずつ登下校で通行できるだけで、時間帯がズレると、和光陸橋経由のとんでもない遠回りとなり、そうなると、片道一時間近くかかることになる。