マルゲリータが絶品!
Pizzeria da ciccioの特徴
本格的なピザを目の前で作ってもらえる贅沢な体験です。
池田市内で新しくオープンしたピッツァ専門店の美味しさ!
白を基調にした爽やかな店内でリラックスしながら楽しめます。
ピザが大きいので、2人で食べ切れるか心配でしたが食べやすくてペロリでした。時間ギリギリの来店だったので、一部材料がないとのことでしたが、別の材料で代用してくださいました。とても美味しかったです!リピートありです!連れも感動してました!
日曜ランチの11:30に2名で訪問前に1組4名、後ろにも2組が並び、開店と同時にカウンター8席、テーブル1卓がすぐに埋まり、外に待ちが出る状況予約もできるようなので、週末ランチは予約しておく方が良さそう今回はトマトベースのピザを2枚オーダー定番のマルゲリータと生ハムとルッコラのピザ目の前で作られる薄く広げられたピザは、窯焼で直ぐに焼き上げられ提供される先に他のテーブルのオーダーが入っていたが、ピザ2枚を食べて30分程度で退席できるくらいのスピード感アッサリしたトマトソースと程良い厚みの生地の美味しいピザです◎
マルゲリータ、ビスマルク、クアトロフォルマッジを注文。どれも絶品で5歳の娘は一人でほとんどのマルゲリータを食べ切りました!他に日替わりサラダとティラミスも注文。どれも最高でした!水やカトラリーはセルフサービスで気軽に食べれる感じも◎お店の方もとても気さくて楽しいひと時を過ごせました😊
池田駅近くのピザ専門店🍕カウンター席8席ほど、テーブル2席のこぢんまりとした店内…お水やおしぼり、ドリンクも全てセルフのシステムですd( ̄  ̄)口コミでマルゲリータが美味しかったと書かれていたので、水牛モッツレラのマルゲリータと少しピリ辛のピザを2枚オーダーしました☆1枚ずつ丁寧に焼き上げて提供されるピザはどちらもとても美味しかったです(^^)vまだまだたくさんのメニューがあったので、次回がとても楽しみです♪
本格的なピザが美味しくリーズナブルにいただけます。店主の心使いも嬉しいです。
次回は他のメニューを食べてみたい!本場のピザはファストフードなのかと思うほどスムーズな提供と、一枚食べ終わった後に2枚目が出てくる。美味しいものを美味しいタイミングでいただける配慮を感じました。提供待ちの間も職人技を楽しめるので充実の食事時間になりました。ご馳走様でした!
池田市内にできた新しいピザ屋さん。工事中から気になっていたので早速行ってみました。店内はテーブル席が1つとカウンターのみですので、大人数は今のところ対応難しそうです。カウンター越しに作ってるのが見えるピザ屋も珍しいので面白いですね。ピザは本場の味にかなり近く美味しかったです。値段は安いものは一枚1200円から高くても1500円ほどで、クオリティを考慮するともっと高くても良いのではないかと思いました。なお、飲み物などはセルフになっています。適当に好きなものを飲み会計の時に申告する形です。コスパが良すぎるのでそのうち並ぶようになるのかなと思わせるポテンシャルのあるお店です。近くにリピートしたくなるピザ屋さんが無かったので、こんな近くにこんな良い店ができてラッキー。
家からわりと近くにピッツァ専門店ができ美味しいという噂で行ってみました。ナポリで食べた味!美味しい!そしてコスパいいです。シェフにおまかせしてハーフ&ハーフで違う味を楽しんだりして食べすぎました。お店で2回食べ、3回目は持ち帰りでも食べました。やはり焼きたてをお店で食べるのが最高です。近場で気軽に行けるのでクセになります。
食事メニューはピザのみカウンター席とテーブル席1つのみで飲み物セルフお手頃な値段ですし、気軽にピザを食べて帰るにはよいです。サクッとピザを楽しむような店作りのようです。オープンキッチンでピザ窯が丸見えなので自分のピザが作られて焼かれていく様をカウンターから見ながら待つのはワクワク感があってよいと思います。肝心のピザの味ですが生地が厚めでもっちりとしていてとてもおいしいです。しかし、ピザのみの専門店としては物足りないと感じました。近所の人や職場が近い人が気軽にピザを食べるにはよいかもしれません。テイクアウトもできますが、駐車場もちょっと停めるような駐車スペースもないですし、持ち運びでピザが冷めてしまう距離の人があえてテイクアウトするほどではないので店内で食べるほうが焼き立てのピザを食べれてよいと思います。
名前 |
Pizzeria da ciccio |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-747-3847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

マルゲリータとビスマルクをいただきました。生地の厚み、焼き加減、チーズの美味しさが感じられるピザ、最高です!