崖の上のポニョ愛満載!
鞆の浦観光情報センターの特徴
スタジオジブリ作品崖の上のポニョの聖地マップが魅力的です。
鞆の浦の歴史を紹介するパネルやミニ資料館があります。
地元由来の土産物や海産物のお惣菜も豊富に取り扱っています。
土産物店内の、スタジオジブリ作品の「崖の上のポニョ」の聖地マップが細かく作り込まれていて、店長のポニョ愛を強く感じました。手書き作品なので複製等がなかったのですが、商品として売られていてら間違いなく購入していたと思います。他にも、非売品ながらもポニョのシーンを再現した、手作り感満載のミニチュア作品もいくつか展示されており、買い物以外でも十分に楽しめました。その他、鞆の浦がロケ地となった作品の実名も丁寧に展示されており、鞆の浦を訪れたならば最初に行くことをオススメします。
▼バスセンターと観光情報、そしてお土産まで「鞆の玄関口」とも言うべき「鞆の浦観光情報センター」は、ともてつバスセンターにあります。鞆の浦を初めて歩くという方は、まずここを訪ねてみましょう。さまざまな観光情報を扱っていて、マップやパンフレットも手に入るので、鞆歩きの拠点にはもってこいですぞ。地元の特産品や土産物が多彩に揃っています。駐車場も併設されており、みやげ物を買う方は駐車場は無料で利用できます。
このあたりの土産があり、観光地情報やバス乗り場やガイドの発着点みたいだ、ただし、駐車にはご注意が必要です。
お土産さんです。親切な 観光ガイドをしている。
お土産買うにはいいと思います。
近くに漁港があり景色は最高でした。
ご時世でしょうか…お店は閉まっているところが多く少し淋しく感じましたでもそうだからこそ細い路地道など写真を撮るのも人で埋め尽くされず雰囲気良く撮れました近年【崖の上のポニョ】はここがイメージされたとか【流星ワゴン】【銀魂】ロケ地だとかで町の話題は色々なようで😃久しぶりに対潮楼でゆっくりのんびり景色楽しみました。
ここで買い物をすると、駐車場が利用出来ます。船着き場も近く、目の前の瀬戸内海の眺望は素晴らしいです。
2020年11月投稿。観光情報センターなので朝一番に来て観光情報を仕入れてから効率良く回ろうと思ったのに、オープンは何と10時!なぜ観光客の利便性を考えない!?
名前 |
鞆の浦観光情報センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-982-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日本語を理解出来ない外国人用に日本語以外の文言を併記しなくては、いつまでも防波堤の上の釣り人は絶えないのでしょうか。