院長の本に心うたれる。
医療法人 啓樹会 さとう脳外科クリニックの特徴
佐藤昇樹医院長が遺した本に心を動かされる方が多いです。
初診には時間がかかりますが、安心して通えるクリニックです。
地域にとって救いとなる医療サービスが提供されています。
他の方も、書き込まれてましたが、私も、ろくに診察せず、いきなりmriです、問題ありませんよ、で終わりました。
佐藤昇樹亡くなられた医院長の生前に書かれた本を読んで❗心うたれてます❗余命宣言されて自分を失う事無く冷静で余命宣言されて幸せ!脳卒中とか事故死で無いので残された時間と計画が立てられる❗‼️凄く冷静で残された家族👨👨👧また今まで通院されてた患者さんの事迄考えて素晴らしい偉大なる先生でした‼️涙だして心打たれました‼️ありがとうございました‼️
患者が多く初診で朝一から昼まで掛かりました。しかし、対応は懇切丁寧、先生からスタッフの方々 皆さん事ある毎に頭を下げられ、此方が恐縮するばかりでした。またお世話になります。
診察もせずにMRIを撮りましょうかね?
ろくに診断せず、いきなりMRIに入れさされて、MRIが終わったら訳も分からず写真だけみさされて「はい 問題ありません。よかったですね(棒)」で終わり。え? 何を言ってるのか訳が分からなかったです。MRIの写真をとっただけで、何にも調べてないよね.病気の原因も調べようともせず、問診に書いてあることとは全く関係ない事をやって呆れました。今まで色々病院に回ってきて、こんなひどい対応をされたのは初めてでした。
こういう病院があるのは地域にとって救いです。
しばらく院長不在でしたが、2017年10月現在のところ、平日は院長先生か副院長先生が担当しているようです。また、MRIの設備は最新とのこと。診療自体も雑だとか言うことはなく、悪くは感じない印象でした。
母親を連れて行きました。とても老人に優しく接してくれる看護師さんとお医者様だと感じました。受付のかたは少し事務的な印象でした。耳が遠い老人に確実に伝わるコミュニケーションをしてくれるといいのに、と思いました。「ウンウンと言ったからちゃんと分かっている」とか、「確実に伝わるよう書いたもので示してほしい」とお願いしたのですが、「できません」といわれ、冷たい印象を受けました。実際、帰宅して受付で何を言われたか母に確認したところ、「受付のコらは何を言うとるかさっぱりわからん」と、、、、。クリニックはどこもホコリがなく、清掃が行き届いていました。トイレの芳香剤は少し匂いがキツイのが気になりましたが、汚い所はまったくありませんでした。
名前 |
医療法人 啓樹会 さとう脳外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-940-5855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつも親切に診察していただけます。綺麗な病院です。