名物桶うどんとカレー丼、絶品!
三七十庵の特徴
冷たいのはコシあり、温かいはやわらかいと評判のうどん屋です。
隠れ家的な立地にあり、通り越してしまうほど分かりづらいお店です。
名物の桶うどんやカレー丼が特に美味しくて人気を集めています。
週末12時頃訪問 客3割ぐらい冷やしきつねと桶うどん小を注文提供時間は10分ぐらいとてもアッサリした優しいうどん麺は細麺冷たいのはコシあり温かいのはやわ目近くにあったらまた、行きたいですね!
姫路駅近くでうどんを食べるならここはお勧め!ただ駅から徒歩で15分かかります。それだけの価値はあるとおもいますよ。おけうどんか名物でもどれも美味しいしお値段もリーズナブル。
かつとじセット(980円)を頂きました。ミニうどんの出汁は優しく美味しく全ていただきました。箸袋も手作りのようで、ホスピタリティがあるお店でお腹も心も満たされました。
24.10月訪問動画で見て行きたくなり訪問。カレー丼を食べましたが優しくも懐かしい味で美味しかったです。嫁はたまごとじうどんを注文で少し食べさせてもらいましたがうどんは関西らしい柔らかめの麺で出汁も効いて優しく懐かしい味で美味しかったです。お店内も広めで良い意味で昭和の食堂めいて雰囲気も店員さん達の接客もよかったです。駐車場は近くのコインパーキングがあります。また訪れて違うメニューを食べたいなと思います。
初めてで注文方法とか分からなくて目を合わせて呼ぼうとしましたが目が合わず、待ってたら20分くらい経ってて戸惑いました。注文出来た後はお茶や箸を取って頂いたり気を遣って頂きました。うどんは食感も良く、出汁も凄く美味しかったです。また利用させて頂きます。
いわゆる讃岐うどんのようなしっかり腰のあるうどんではなく、やわいうどん。だけどこれはこれで美味しい。天ぷらも美味しかったです。バイト入りたて?の店員さんだったのか、席への案内等が少しもたついてましたが、許容範囲内ではありました。
※4/6に移転オープンされます。※移転後は福中町という所だそうです。天ざるうどんを頂きました!今まで口にした麺つゆで1番美味しかったです!!麺も讃岐のような強いコシがあるものではなく、口当たりがすごく優しい食感でした。出汁にこだわっておられるのかなと感じたので、次回はカレーうどんなども頂いてみたいと思います!
カウンター4席程、テーブル2席の小さなお店です。麺は柔らかめですが程良くコシがあり、とっても美味しいです。丼ものも美味しいですよ。店主お一人で調理されてるので、お料理の提供にお時間がかかる事があります。
狭いお店ですがいい雰囲気のお店です♪ご夫婦で営まれているようですが、優しくお話して頂きホッコリしました(^^)うどんも美味しかったですが、何よりカレー丼が気に入りました!甘い味が最高!箸袋や楊枝袋がカラフルでとても可愛い柄ばかり、こういうお心遣いも素晴らしいと思いました。
名前 |
三七十庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-282-7887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

非常に評価の高いお店なので前々から気になっていましたがようやく訪問できました。うどん屋ではありますが、ご飯物のメニューも豊富で何にするかものすごく悩みました。カレー丼ミニうどんセットを注文。うどんのかけ出汁は優しい昆布の風味が感じられる出汁。個人的にはもう少し味が強くて甘みが感じられる出汁が好みですが、十分に美味しい出汁でした。うどん麺は細めで柔らかい麺です。出汁の優しさにあった麺に感じてこれはこれでありと思いました。カレー丼がとても美味しく、甘みの中に奥深い旨味が何とも堪らない味でした。よく炒められた玉ねぎの甘みとコクでしょうか。丼物メニューは他にも色々と試してみたいので、おいおいまた訪問したいお店です。