青い海と緑の山、島時間を堪能。
粟島港 旅客船乗り場の特徴
とても静かな島の船着き場で、のんびりとした時間が楽しめます。
青い海と緑の山が映る風景が美しいポイントです。
須田港から志々島への乗り換え場所として便利です。
快適ではありませんでした。
駐車スペースがあまりないな。宮の下港は案内もないので分かりにくいし、待合所もないのでカーナビでどうにか検索した。
須田港から志々島に行く時は、粟島港で乗り換えが必要です。須田港で乗船する際には粟島に行く人は券を須田港で回収されますが、志々島に行く人は回収されず、粟島港で乗り換えした時に回収していました。粟島では同じ桟橋から出ます。一回り小さい船です。
とても静かな島の船着き場。
船員優しいです。
待合所が狭く、乗り場まで、かなり距離が有り、道も、迷路のような感じで、車の往来もあり、危険だった。
粟島まで15分の快適な船旅。スナメリにあえるかも!
乗り場に来客用の駐車場がない。/瀬戸芸の期間中は、臨時駐車場から無料バスがあり、安心(^.^)
漂流郵便局、自分もハガキ出そうかな(*´ω`*)
名前 |
粟島港 旅客船乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-83-3204 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/seisaku/koutsuu/1_1/1_3/2670.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

のんびりと島時間を楽しみましょう😸