年に2日だけの津島神社⛩
津嶋神社 遥拝殿の特徴
8月4日と5日だけ、神社へ渡れる特別な日です。
年に2日しか参拝できない津嶋神社は絶景の風景が魅力です。
子供の守りに有名で、子連れの参拝者にも人気のスポットです。
海に浮かぶ小さな島にある神社へは年に2日しか渡れない。青い海をバックにした佇まいは写真映えします。
年に2日だけ本殿のある津島に渡ることができる津嶋神社の夏季例大祭に行ってきました。去年はコロナで中止になったので、1年越しで行くことが出来ました。
子供が生まれてから毎年、お参りしています。1年に2日だけ架かる橋を渡って参拝するので特別感があるし、ご利益もある気がします。橋を渡る時の景色が最高!
2022年の5月に行きました。あいにく本殿には年に二日しか行くことはできないらしく拝見できませんでしたが周辺の景色は良くいいものでした。
一年のうち2日(2回)しか拝殿できないらしく、写真の様に橋は立ち入り禁止で床板も外されています。駐車場は境内のトイレ横か、駅の南側に専用駐車場がありました。
子供の成長有難うございます。来年は橋渡り、御参り出来ます様にお願い致します。
8月に、2日だけ渡れる神社⛩地元では人気で混雑して並んでも行きたい神社です。
堤防からの瀬戸内海の眺めが、絶景です。
神社に向かって 左手、堤防の外から いい写真が 撮れます。
名前 |
津嶋神社 遥拝殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-72-5463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道からちらりと見えたので寄ってみました毎年8月4日と5日しか神社迄渡れないと書いてありました。