隠れた魅力、京都のアウトドア。
KOTOcampの特徴
こぢんまりとしたお店で流石のセレクト商品が魅力です。
ナショナルブランド以外のガレージブランドが揃う希少なアウトドアショップです。
店長の外遊びへの情熱が感じられる素敵な雰囲気のお店です。
店内は少し暗めの雰囲気でオシャレな感じでゆっくり商品を見れます。店員さんも近すぎず、遠すぎず絶妙な距離感で商品を説明してくれます。とても居心地が良い場所でした。商品のラインナップもインスタ映えしたいなら、まずココに来い!と言えるほどお店のセンスが光る良いショップです。
とても素敵な場所でした。魅力的なギアがたくさんで、次また行くのを楽しみになるショップでした。ふと暇がてきて訪れてしまえば気がつけば予定外の無駄遣いしてしまう、そんな素敵な空間です。
こぢんまりとしたお店ですが、セレクトされている商品が流石って感じ‼️休日に行ったんですが、お客さんが途切れる事がないです^_^目的の商品を決めて行ったのに財布の紐がゆるみまくってしまいましたwww😂
ナショナルでないガレージブランドの展示がある京都ではあまりないアウトドアショップだと思います。雑貨が主らしく、テント等は見かけませんが、行く度にアレもコレも欲しくなります。
念願叶って、訪店できました。Instagram等で紹介されてるとおり、豊富な商品品にキャンパーや、クライマーでも購買意欲が掻き立てられるお店でした。扱いがわからない商品を伺えば、どの店員さんも丁寧に教えて下さるので、店良し、人良しの場所。遠方からでも、気になっている方は、ぜひ一度行ってみてほしいお店でした!
近くでキャンプ用品店を探していた時に見つけて訪問させていただきました。宇治の方に某大型キャンプ用品店がありますがこちらの店舗は小さい店舗ながら品揃えも豊富で有名メーカーからコアなメーカーのキャンプ用品まであり見ているだけでもワクワクするお店です。女性の店長さんで店長さんもキャンプがお好きなようですので女性キャンパーの方もいろいろ相談してお買い物できるのではないでしょうか。初訪問から何度も通わせていただいています。
沢山のギア楽し過ぎ沼ります笑笑店員さんも凄く良い接客です駐車場無料又行きます。
行くたびにレアな商品が増えていそう。「キャンプ好きなら、通ってしまう」そんなお店です。場所が分かりにくいので初めて行く人は気をつけて。
祖父の紹介でお伺いしましたが、とても雰囲気がよくて並べてる商品が魅力的でつい長居してしまいました。 また機会があれば是非お伺いしたい店です!
名前 |
KOTOcamp |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-66-7528 |
住所 |
〒610-0117 京都府城陽市枇杷庄鹿背田72 トライアングルプラザ内 |
HP |
https://kotocamp.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

『隠れショップ』って感じです!商品の数は、多いです!手にとって見たい方には有難いショップです!