静かな朝の下津野沈下橋。
下津野沈下橋の特徴
冬の朝、澄んだ川で大きな魚が泳ぐ美しい景色が楽しめます。
平日の静けさの中、下津野の沈下橋は絶好の撮影スポットです。
地元の生活道路としても利用され、訪れる人も少ない穏やかな場所です。
モンベルビレッジから少し奥に入ったところにありました。とても頑丈に造られていて、大水で沈下してもびくともしない感じでした。
2023.11 冬が訪れそうな静かな朝、橋の下の川は澄み切り20cm以上の大きな魚がゆったりと泳いでいるのが綺麗に見えました。
仁淀川の方の沈下橋に行きたかったけど時間の都合で行けず。高知からしまなみ海道へ行く道のり、わざわざ高速を降りて行ってみたが、それほどの感動はなかった。天気が今ひとつだからかな。今度こそ仁淀ブルーにリベンジしたいな。
沈下橋です。近くには車は止められないので、歩いて行くのが良いです。
なかなかイイ雰囲気の沈下橋だったな👍
四万十川でも二箇所を見学しましたこちらの沈下橋は平日だったので人けもなく車のエンジンをOFFにしてみたら静けさがよく分かりましたかなりいい雰囲気でした。
地元の方の生活道路だと思われるので人通りが無いタイミングで撮影。橋自体は車で通れますが、周辺の道はかなり狭い。
下津野の沈下橋です。地元の方の車が通ることがありますので、橋の上での撮影時には注意してください。
こんなところに沈下橋があるとは、全然知りませんでした。おんちゃんには、景色は普通ですけどね(^^)
名前 |
下津野沈下橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

訪れたのは土曜日の午前中。観光客も特に見当たりませんでした。記念撮影はしましたがやはり地元の方々の生活道路ですので必要以上の長居は禁物です。