絶景の天空の鳥居へ挑戦!
中宮鳥居の特徴
参道途中に鎮座する小さな神社で、体力と時間が必要です。
本宮への入口は登山道で、絶景を楽しむことができます。
駐車場から徒歩ですぐの最高のロケーションが魅力です。
下宮から歩いて本宮への参道途中に鎮座しており、体力と時間がある方がお参りできるスポット。
天空の鳥居に登る途中にある小さな神社です。他の方も言っていますが、違う場所の写真が多く投稿されています。天空の鳥居や下宮の写真は別のところに投稿してください…
カーナビなどでよく間違えて来る場所だそうです。多くの方がこちらに来ています。本宮までおうふく3時間くらいあります。登山家や歩き目的の方はこちらからどうぞ。
誤った写真を多数投稿されていますが、本場所は、参道となる山道の途中で、徒歩の方のみが経由される地となります。鳥居と賽銭箱があります。本宮は、元々、山頂にありましたが、近年くるまで手前まで乗入れられる道が開通しています。中宮は、昔、遷座(移転)していた頃があり、その後、さらに遷座、下宮ができました。
中宮となりますがまだまだ入口、本宮ははるか先です、道は未舗装ですがフラットです。
絶景!ただし土日はマイカー規制あり。何も知らずに行ったら、追い返されました。せめて何時から何時までは制限してるんです、とか教えてほしかった、、。(※ホームページに詳細載ってますので、事前に確認をお勧めします。)
登山道からの景色も、楽しめる。
車で行くと駐車場から歩いてすぐです。下から歩いて上がるのも気持ち良くていいですよ!
最高のロケーションが登山の疲れを癒してくれました‼️
名前 |
中宮鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

絶景でした!上に着くまでは修行のように大変でした。岩場もあり、スカートにブーツで登ってしまったので、確認して訪れれば良かったです。冬なのに汗だくでした。登り着いた時はめちゃめちゃ嬉しくて景色も素晴らしく感動しました。