圧倒的な歴史を感じる旅館。
割烹旅館 魚一の特徴
大井川鐵道きかんしゃトーマスへのアクセスが便利な宿泊地です。
創業明治元年の歴史を感じる素晴らしい旅館です。
本格的な日本料理が楽しめる、魅力的な食の体験があります。
先日は、大変お世話になりました。彼女の誕生日で、ケーキを用意していただき、そして女将と大将でバースデーソングで登場🎂ありがとうございます😊そして、全ての料理が凄く美味しくて、2人で感動でした🥺朝食も最高🤤お部屋も、歴史を感じるお部屋で、とても落ち着くと同時に高級感も感じられて、普段の生活から抜け出せる特別感を感じました。旅行が大好きで、暇さえあれば日本中走り回っていますが、本当にこれだけ、素敵な女将・大将・料理・部屋・そしておもてなしは、唯一だと思います✨四季折々を感じに、また宿泊させていただきたいと思います🖐️あっ🤭日本酒も美味い🍶
子供を含め3家族10人での宿泊でした。部屋割りは襖で仕切って頂くなどの配慮頂き快適に過ごせました。歴史ある古い物を生かしながら、センス良くリノベーションもされていて素敵なお部屋。お料理も美味しく大満足です。また利用させて頂きたいと思います。
息子のサッカーの試合が、しまだ市で合ったついでに、家族5人で静岡に旅行することに。2泊3日の日程で、割烹旅館魚市に宿泊しました。宿泊では、とても広いお部屋に泊まらせて頂き、広々とした和室で寛げました。トイレも広く綺麗で、大人数での宿泊も快適です。そして何よりも、静岡でとれた新鮮な魚を使った日本料理を朝晩とお腹一杯食べられ満足しています。子どもの好きな食材なども気を遣ってくださいました。今回は、タクシーを使っての移動でしたが、タクシーの予約などもして頂き、困ることが無かったです。お値段も良心的で、また近くに行くことがありましたら是非お世話になりたいと思ってます。
魚一さん、とってもお世話になりました。宿泊する前から丁寧な対応で、旅行のプランニングまで相談にのってもらいありがとうございます。お宿は江戸時代中期の建物の古さを生かしながらも水回りなどは新しく木の香りがして素敵でした。そして素晴らしいのはお料理です。すべてのお料理において丁寧に一つ一つ作ってありお味もとても美味しかったです。さすが料理旅館でした。ご主人、奥様のこれ以上ないおもてなしに、また泊まりたい!って思えるいいお宿に出会えた事を感謝します。
大井川鐵道「きかんしゃトーマス」に乗るために、2歳子連れで宿泊しました。新金谷駅までは車で20分ほど。こちらの魚一さんは、六合駅前ということで、場所も分かりやすかったです。また、建物は江戸時代と明治のものということで、火鉢や昔の家具などが並んでいて、タイムスリップしたような素敵な雰囲気。子供も興味津々でした。古い建物ですが、随所改装してあり、内装がとても素敵。トイレも綺麗です。冷房設備や空気清浄機等も置いてあり、快適に過ごすことが出来ました。食事はもちろん割烹旅館ということで、お魚中心に、とても美味しいフルコースを出していただき大満足です。2歳の子どもにも、子供用食器の用意、先に料理を出していただいたり、さすがの気遣いでした。島田に行く際は、またぜひ寄りたい、ノスタルジックなお宿です。
玄関の格子戸をあけると思わず「ただいま!」と声をかけたくなるような温もりと懐かしさに包まれています。近隣の市に住む長男を訪ねた折、男同士ゆっくり食事をしたいと思い選びました。大正解。特製の胡麻豆腐に始まる料理の数々はいずれも心を込め丁寧に作られたものばかり。もちろん新鮮で良質の刺身はとにかく旨い。おすすめの日本酒は料理との相性も良く心地よく酔いが進みます。そして、建物、料理を引き立ててくれるのは、何より営む気さくなご家族のおもてなし。場所からは想像できない静寂に包まれ、時の流れを忘れる宿でした。
9月24日にトーマスフェアに行くため、予約をさせてもらいました。当日は台風15号の影響で兵庫から向かう際に新東名などが通行止めとなっていましたが、別ルートを宿のご主人に教えていただき、無事宿にたどり着くことができました。その際、女将さんが笑顔で出迎えていただき、疲れも忘れてしまいました。夕食は別の部屋に用意いただき、小さい子供がいましたが、周りを気にせず、ゆっくり食事をすること出来ました。料理は全て美味しかったのですが、特に静岡牛のステーキを地元の本わさびでいただくのは、絶品でした。朝食も大人は干物、子供は食べやすい焼鮭を準備していただき、とても助かりました。チェックインからチェックアウトまでご夫婦のおもてなしに大満足でした。今回千頭駅までのルートが通行止めでトーマスフェアに行けなかったので、リベンジする際は、またお世話になりたいと思っています。
とても素敵な旅館でした。6代続く旅館ということでしたが全く古臭くなく風情を感じる旅館でした。代々大切に建物を大切に継承してきた感じが随所に感じられました。清潔感はもちろんのこと、至る所に季節の花や苔玉などきれいに飾られていて埃ひとつありませんでした。また、旅館の方々とても感じが良く接客に本当に温かみがありました。勝海舟の掛け軸なども広間にあり歴史の深さも感じられましたし、その説明も丁寧にしてくださり楽しい時間を過ごさせていただくことができました。また旅の醍醐味である食事ですが、本当に一つ一つ丁寧に作られていて盛り付け、器にも一つ一つ凝っていて味、温度どれも素晴らしかったです。季節によって器や料理の内容が変わるらしいのでまた機会があったら行ってみたいと思いました。今回「しまだあそぼうけん」と旅行割併用したので格安でオプションにステーキまでつけて本当に大満足の旅行になりました。
日本を感じだけも事のできる旅館です。お部屋も綺麗で、静かに過ごす事ができます。おススメです。
名前 |
割烹旅館 魚一 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

掛川のヤマハのピアノ工場を見学しに行ったときと、抜里の芸術イベントを見に行ったときの二回お世話になりました。一人旅だとなかなか泊まらせてくれない旅館も多いですが、こちらは快く一人でも泊めてくれます。100年以上の歴史ある古民家で、素敵な家具に調和する植物がしつらえられ、最初のうちはワクワクが止まりませんが、次第に心がほぐれてとても居心地のよいお宿です。ご主人も若女将もフレンドリーでとても親切で土地のことや移動手段なども丁寧に教えてくれます。そしてお料理!思い出すだけでまた食べたくなるようなお料理が食べきれないほど出てきます。お酒のラインナップも最高です!また是非行かせてください!I stayed there twice, once to visit YAMAHA’s piano factory in Kakegawa, and once to see an art event in Nukuri. There are a lot of inns that don’t let you stay if you are traveling alone, but they are happy to accept single guests.It’s an old folk house with a history of more than 100 years, it is a really cozy place antique furniture and plants that harmonize with it. At first I can’t stop feeling excited, but gradually I start to really relax.The owner and his wife are very friendly and kind, and tell you about the sightseeing spot and the transportation. And the cuisine! Just remembering it makes me feel craving for it. The selection of sake is also amazing!