静寂の俳句茶屋、心和むひととき。
海岸寺 奥の院の特徴
境内の俳句茶屋では、一万以上の俳句が美しく展示されています。
四国別格二十霊場の18番として、歴史深い神聖な場所です。
弘法大師の母上に由緒あるお寺で、御朱印もいただけます。
ミニ八十八ヶ所のある山は海からも駅からも近い低山です。撮り鉄の方たちに有名な場所ですが列車移動の方は手軽に瀬戸内らしい多島美を感じられる場所ではないでしょうか。
静寂な場所で、心が落ちつきます。
何時お参りに来ても参道綺麗🆙
凄いパワースポットです。
今日は天気が良いのでお客様が来られていました。
落ち着きますね。
海岸寺駅かは歩いて近いです。あまり大きくないお寺と思いました。ところが奥の院を訪れたところ歴史ある立派なお寺で驚きました。是非奥の院に行ってください。
四国別格二十霊場 18番 海岸寺の奥の院屏風ヶ浦海岸寺おじいちゃんとおばあちゃんのかかしが椅子に座ってお出迎えしてくれます。
海岸寺の大師堂で、海岸寺より100㍍ほど離れていますが、お堂の中まで入れます。納経も海岸寺とは違うので、ぜひ両方頂いて下さい。
名前 |
海岸寺 奥の院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-32-5376 |
住所 |
|
HP |
http://fudasho.web.fc2.com/bangai/sanuki/cc/c09_kaiganji_oku/byoubugaura_kaiganji.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

境内の一角に俳句茶屋があります一万以上の俳句がきれいに展示されています。