美味しさ最強!
讃岐うどん ひめはまの特徴
釜玉バターやぶっかけうどんが人気のうどん屋です。
エッジのきいた太い剛麺が特徴の美味しいうどんを提供します。
いりこのお出汁がしっかりと効いた、満足度の高い一杯です。
香川といえばおうどん!大野ヶ原ICから降りて近いところにしましたが、讃岐うどんのコシのあるおうどんを食べることができました。美味しかったです。お盆をもってメニューのうどんを選んでトッピングの具を選んでトングで自分で取るタイプのお店です。鶏天はかなり大きくボリュームありました。
うどんの旅最終日の三日目で五軒目。他の方のレビューの中に醤油うどんの冷がおすすめとあって、今回の旅はかけをメインで食べていて少し飽きがきたので、思い切って今迄食べたことのない醤油うどんの冷たいのとちくわ天を注文。大根おろしがわりと多くのっけてあって、レモンがついてました。とりあえずねぎと天かすを入れ着席。テーブルに醤油らしきものが置いていたので、これを入れて食べる。冷たいだけにコシがあって実に美味しい。レビューの方ありがとう!選んで正解でした。醤油うどん最高!やっぱり自分はコシのあるうどんが好みなんだと実感しました。麺が実に美味しい。これぞ讃岐うどんと感じ入りました。絞ったレモンの酸っぱさが時々感じられ実に美味しかったです。これから醤油うどんをメインにうどんを食べていこうと思います。うどんって色んなメニューがあって奥が深いと感じた一日でした。
平日の11時過ぎに行きました。10人くらい居ました。初めて行きましたが美味しかったです。
少し車で入りにくい場所ですが、いつもお客さんでいっぱいのうどん屋さん。10時30分に入りましたが、次から次へとお客さんが入ってきました。ダシがかなり濃く、うどんのコシも強いです。ダシがもう少し薄かったら味は完璧だと思いますが、間違いなく美味いです。
美味しい。時間によると駐車場が停めにくいけど、天ぷらとかも充実してる。中でも醤油うどんの冷やがおすすめです。
釜揚げ小290円、おにぎり、海老天、うずらの卵のフライを食べました。麺の腰は強め。つけ汁は濃いめで始まり、最後の方薄まってもしっかりとした味で食べられました。海老天のエビはシッカリと大きな身で美味しかったです。以前はかけ、今回は釜揚げを食べ、個人的に甲乙付けがたいかなと思いました。店内は清潔感があり、箸は個包装の割り箸でそこもまた綺麗好きな人には良いのではないかと思いました。
うどんの麺u0026出汁は…最高😃✌️春菊の天ぷらは、思わず手を出したくなるインパクトがあり、サクサクで美味しかった😋🍴💕是非とも食べに行ってくださいね👍️消防署の駐車場には駐車しないよう、注意書きありますので…ルールを守って美味しくいただきましょうね😃
昼時はいつも車が一杯で駐車できない事が多い。今日近くに来たので寄ってみたらなんとか空いてたのでので久しぶりに入店、麺は太くてコシが有り出汁もイリコが効いてて美味しかった。やはり本場の讃岐うどんは他県のそれとはクオリティが違いますね。
○戸の口直しに寄った。角張ったやや無骨な平麺。 イリコ強め。普通に美味しく頂きました。
名前 |
讃岐うどん ひめはま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-24-8885 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

釜玉バター(大)をいただきました。5分ほど待って茹でたてをゲット。醤油もいいし、卵の器に移してからテーブル備え付けの塩で食べてもまた美味い。ネギを混ぜて味変もアリ。麺の量も結構あるので大満足です。