高槻市駅近!
東京油組総本店 阪急高槻組の特徴
平日夜や日曜日もサクッと入店できる、待ち時間なしのスピード感。
油そばの楽しみが広がる、テーブルのラー油とお酢での味変が絶品。
並・大盛・W盛が同価格なので、たくさん食べたい方には嬉しいサービス。
阪急京都本線高槻市駅から徒歩1分にあります。(。・_・。)食券機で食券を購入して店員さんに渡す流れです。今回は、油そばの大盛りに半熟たまごをトッピングして注文!(о´∀`о)まぜそばとは少し違う感じですね。酢・ラー油を掛け、玉ねぎのみじん切り(無料)を適度に乗せて、半熟たまご・メンマ・海苔・チャーシューと麺をよく混ぜて頂きました。(๑´ڡ`๑)
安定の美味しさでした。並と大盛とW盛が同じ値段なのも嬉しい。
平日夜20時前待ち時間なしで入れました!きりん寺と間違えてましたがまた別のお店です!券売機で交通系ICを使える点が良かったです!味も美味しく、大盛りが無料の点も素晴らしいです!女性はノーマルのサイズでちょうど良いぐらいかなと思います!私は大食いなので友達の食べきれなかった大盛りサイズを分けてもらいました!
食券制。店内トイレ有り。外から見るより意外と店内は広い。大盛り無料なのがとても嬉しい。他にも柚子胡椒や生ニンニク等のトッピングも無料で付けることができる。油そばという名前だが、お好みで好きなだけ酢を掛けれるためサッパリ食べることができた!W生ニンニクをトッピングしたが、かなり辛かったため次は控えめにしようと思う。880円で満腹になれたので大満足です。
まず、出る速度はめっちゃ速いです。時間に限りがある人は助かるかもです。味は正直スーパーうまっ!ではなく、まぁまぁ。こんなもんか。💦東京で食べた味とは若干イメージが違いました。ん。正直、千円で油そばかラーメンかと言われたら高槻には美味しい🍜屋さんが多いんで正直、候補に入らないかもです。けど、経験として、違うものをたまに食べたい!の方にはぜひお勧めします。意外と酢をかけて食べるのでさっぱりします。
2022/06/22 再訪です。空腹だったせいか、前より美味しく感じました。麺がちゃんと茹でられ、タレも増えた気がします。玉ねぎ使い放題は良いですね。割引なしでAトッピング1000円はコスパが疑問ですが、及第点の味になった気がします。過去のレビュー油そばきりん寺に続き人生2回目の油そばでした。きりん寺に比べると特に驚きはなく、割高に感じました。おそらくマヨネーズなどのトッピングで味を調整すれば多少マシになるとは思うのですが、そもそも料理を完成形で提供してくれよという気持ちが強いです。
土曜日の昼の13時半頃に行きました。並ばずに食券を買ったら、すぐ座れました。ラーメンよりもカロリーは低いとのことで、どんなんやろ?と思いましたが、個人的にはスープのあるラーメンの方がいいかと感じました。好き好きが分かれる食べ物だと思います。
メニューはテーブルのラー油とお酢を混ぜてかき混ぜて完成です。写真はトッピングBで出てきた辛味噌油そばにラー油とお酢を混ぜ、追加トッピングのチャーシュー、メンマ、卓上使い放題の刻み玉葱をのせて完成です。メニューには無いので、ご容赦下さい。ので、味は自分次第かなー、、、、と。チャーシューはやや水分少なめなので、ラー油もしくはスープとしっかり絡めるのが肝心です。辛味噌が大分辛いので、ラー油や胡椒も掛けすぎ注意です。カウンター席のみですが、内装は明るすぎず落ち着きました。
油そば、並と大盛とW盛が同じ値段なので、よく食べる私にはありがたいです。トッピングAとあわせてちょうど1000円、価格も分かりやすい。特製だれとお酢、ラー油で食べるのでラーメンよりはヘルシーだそうです。少しだけ罪悪感が薄れるので、つい入ってしまいます(笑)イメージ的には“まぜそば”って感じです。美味しくいただきました。
名前 |
東京油組総本店 阪急高槻組 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-6418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

夜に通りかかりで行列が出来ていたので、お昼に行ってみました。味が自分には合わなかった。好き嫌い別れそう。トッピング無料の玉ねぎは美味しかった。店員さんはにこやかでした。券売機で先に購入のスタイルです。