中姫の芭蕉句碑で心を満たす。
観音寺市大野原町中姫の〔中姫村役場跡・中姫尋常諸学校跡〕に芭蕉句碑が建っている。野松冡すゝしさやすくに野松の枝の形 はせを句は、元禄7年(1689)に伊賀の雪芝亭での作。〔笈日記〕所載。近くに適当なランドマークがないため、〔中姫八幡神社〕に投稿したが、実際には八幡神社から見ると西へ800メートル、国道377号線の西側、観音寺市消防団・中姫分団の裏。
名前 |
中姫八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE-43/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

氏神様です。毎日参拝願い事お祈りしてます。疫病退散🙏