村のかかし、アートと共に。
かかしの小学校の特徴
約25年前の山岳部の四国大会で使用された思い出の体育館です。
体育館にはスリッパが用意され、訪れる際に利用できます。
立派なアートとして展示されており、訪れる価値があります。
Abandoned school of nagoro village
約25年前の山岳部の四国大会で利用しました。名頃から三嶺への登山。当時は小学校がまだあり、往時の事が思い出されます。グラウンドでのテント設営や体育館での気象試験。名頃小学校の思い出です。
かかしは、国道沿いにも沢山ありますが、無料ですし寄ってみたらと思います体育館に沢山ありますお気に入りもあるかも。
体育館にはスリッパも用意されていたので履いて入る。お祭りの時以外はあまりフューチャーされて無い雰囲気ではありましたが時間があってそこを通ったなら話のネタにはなります。外国の方にも良さそう。数分楽しめた。
コレは、立派なアートです。ここまでスケールが大きいことにビックリしています。偶然にも1人、動いているカカシらしい人と話すことができました。集落の人口は25人。カカシは300人以上。100人は愛媛へ出張中だそうです^_^
名前 |
かかしの小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一人でこの村のかかしを作ったなんて…凄い。