小学校脇道の山へ、良い状態での冒険!
旧日本帝国海軍望楼跡の特徴
小学校の脇道からアクセスできる立地です。
美しい状態で保存されている歴史的建造物です。
山の中にひっそりと佇む静かな史跡です。
小学校に行く途中の脇道から山に入っていきます。手作りの案内板を手がかりに進んでいけば到着します。道は全く整備されておらず滑りやすい場所が多いので足元には注意です。15分くらいで到着します。特に何があるわけではありませんが、当時の建物が残っており歴史を感じる場所です。建物の中は真っ暗なので懐中電灯が必要です。中は壁も地面も天井も虫だらけです。足元がよく見えませんが壁に手をついて歩くと虫にやられます。特に整備されている場所ではないので気を付けていきましょう。
名前 |
旧日本帝国海軍望楼跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

良い状態で残されています。道中の足元には落石防止のワイヤーが張られている箇所が有るため足を引っ掛けないように注意か必要です。