雲辺寺ロープウェイで楽しむ絶景旅。
雲辺寺ロープウェイの特徴
駐車場は広くて停めやすく、無料で利用できます。
雲辺寺山へ続くロープウェイからの景色は圧巻です。
お土産の般若心経トートバッグや手ぬぐいはデザインが秀逸です。
11月6日に搭乗しました。20分ごとに運行されています。大人は往復2200円と、少しお高いですが、景色は最高です。瀬戸内の島々、瀬戸大橋、石附山あたりまで見渡せます。途中の紅葉が既に見頃となっていて綺麗です。頂上に天空のブランコにあるようで、遠目に乗っているのが見えます。
やはり皆さん高い!というだけあり、大人は往復¥2200かかります。小学生は¥1100。ですが、うどん県クーポンを使えば10%割引、またJAFやかんぽの宿の会員半額ですよ。そのうどん県クーポンは豊浜サービスエリアや財田の香川用水記念公園にあります。運行は00分、20分、40分で片道7分、途中2、3回程揺らぎますので足が不自由な方は座られるといいですね。床の一面は下を見れる仕組みあり。
コーヒーは待ち時間が結構かかるので注文して写真撮影並ぶのが効率がいいと思いました。美味しかったです。
2022.02.27県道241号線を走っていると、雲辺寺(四国霊場第六十六番札所)まで4kmの案内板。そんなに近いのならと入っていくと、上りと下りで片側通行となる分岐にさしかかり、片側通行にて山を登った先に、ロープウェイの山麓駅が。四国霊場八十八カ所巡りならば、ロープウェイも空いているかというと、そうではない。駐車場にはたくさんのクルマ。(山頂にある、雲辺山頂公園での雪遊びと、天空のブランコを目指す家族連れ多数)ロープウェイ往復 2200円 片道 1200円時間は、00分 20分 40分 の 20分間隔。山頂 916m 全長 2594m 乗車時間 7分高低差 657m第2支柱と第3支柱間の長さが1882mと支柱間の長さは国内最長見ているだけでも怖い。山頂まで歩けば、2.4km 2時間と書かれている。ちょっと、お高いが、これは乗るべきでしょう。山頂近くには、四国霊場の中でも最高地点にある雲辺寺が待ってます。
雲辺寺ロープウェイの山麓駅のすぐ下にブルートレインの客車が2台あります。広い敷地内に据え置きされていて、宿泊施設でも無さそうで、何の為に置かれているのかわかりません。ガラスが割れている箇所も有りますが、比較的保存状態は良さそうです。
久々に高揚を見に来ましたが、遠足のバスもきていて駐車場は上も下もいっぱいでした。もちろんロープーウェイ乗り場も長蛇の列でした。ロープーウェイは一度に50人ほど乗せられるので密になると思い断念して帰りました。
雲辺寺山へ有難い弘法大師様の参拝ができる見晴らしの良いロープウェイに乗車で来る素晴らしい‼️駅です。昔から変わらず素朴な感じ🤗🤗🤗駅前ではjijiって名前のお弁当屋さんがあり🍱🍱とっても手の込んだ旨い弁当を1000円で出してます世~ーーー。
雲辺寺に行くためのロープウェイ乗り場 ここまでも車で結構坂道を上りましたロープウェイからの景色も迫力あって楽しめました。
以前雲辺寺に行ったとき車で登ってしまいロープウェイに乗れなかったので今回乗りに行きました、素敵な景色と素晴らしいロープウェイで満足しました※太龍寺と同じロープウェイかな。
名前 |
雲辺寺ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-54-4968 |
住所 |
〒769-1615 香川県観音寺市大野原町丸井1974−57 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は広くお手洗いも綺麗ですレンタカーに付いていたカーナビが古かったのか、心細くなるような細くて舗装されていない山道を進んでここにたどり着きましたが、実はちゃんと舗装された綺麗な道があり帰りはそちらで快適に帰りました。見所が沢山ありました来て本当に良かったです紅葉の頃で、最高でした。