名古屋西尾で味わう、豊富なフィリピンの食文化。
ルル アジアンストアー(フィリピン ストアー)の特徴
西尾で人気のフィリピン料理店として、多彩な料理が楽しめる場所です。
ベトナム製品も扱い、異国の食文化を身近に感じることができます。
家族や友人と訪れたくなる、アットホームな雰囲気のお店です。
フィリピン料理の種類が豊富。
私の家族や友人は西尾にあるこのフィリピン店に食料品を買いに行くのが大好きで、ベトナム製品も売っています。このお店は本当にオススメですよ!💯お値段もリーズナブルで、オーナーさんもとても優しくて気さくな方です。
名古屋西尾で最高のフィリピン料理店です!👍🏻 特に週末は品揃えが豊富で、焼き菓子、フルーツ、おいしいフィリピン料理が売られています。いつでも立ち寄る価値があります。必ず戻ってきます。 🇯🇵⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最後に、西尾のフィリピン料理店に行く必要があります。お手頃価格で在庫も充実!私たちはパントリーのニーズを満たすために毎週末いつもここに行きます 👍
海外旅行に行きたくて夜な夜なYouTubeで他人の旅行を満喫中なほど、こういう他国の食文化に触れることができるお店を見つけると立ち寄ります。国旗が分からなかったけど(笑)尋ねたらフィリピンだそうです。市内ならブラジルやベトナムのショップは割とあるけど珍しいと思います。綺麗に整理整頓されて商品も見やすく手にとりやすく陳列された店内、爽やかな笑顔とウマすぎる日本語で迎えてくれた女性がいました。フィリピンと言ったらバナナ、あとはミニストップで覚えたハロハロ〜!恥ずかしい私のフィリピン事情…は置いといて(笑)フレンドリーな店員さんが冗舌な日本語で次々と商品を紹介してくれました。「今日焼きたてなんです」と教えてくれたパン!どんな感じなのか知りたくて、ブラジルのポンデケージョが好きだって話したら、ブラジルは塩っぽい、フィリピンは甘いのが特徴だそうで、甘党ではなく苦手の部類なので他の棚へ移動しました。気になるカラフルなパケのスナック菓子がいっぱい並んでて見てるのも楽しいけど、ひとつひとつ聞いてたら迷惑なので次回ゆっくり寄りたいと思い、とりあえずインスタント麺を購入することに。こちらも種類があったけど、好みと直感で3つほど彼と選んで購入を決定。フィリピン人にとって主食はライス、ラーメンはあくまでもおかずって聞いたことあります。ご飯にのっけ麺で食べるんだって!確かにそうだ、インドネシアとかのラーメンも日本と違ってスープがほぼないイメージあります。レジ横で駄菓子屋を思い出すものを発見しました。日本のコンビニの習いが確かならば、レジ付近のものはオススメとかお買い得のはず。商品名は『special yema』タワー状の先は柔らかくて、全体的に柔らかくって、生キャラメルのような感触のお菓子でした。当たっているか聞いてみたら練乳を固めたお菓子だそう。パンの話のときに知ったけど、フィリピンのひとは甘いものが大好きみたい、甘いものと言っても中途半端な甘さではなく、とっても甘い、激甘いのが好きらしいので、甘党な皆さんならハマるかもしれないですね!ステキな店員さんのおかげで初めてのフィリピンに触れるお買いものが楽しくできました。食卓がまた楽しくなります。
遠くまで行く必要はありませんフィリピン料理を買うだけ。
名前 |
ルル アジアンストアー(フィリピン ストアー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-75-1677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

他のアジア雑貨店より安いと思いますよ~