濃厚卵かけご飯、セントレアで!
M's DININGの特徴
飛行機離発着を眺めながら、くつろげる雰囲気のレストランです。
中部国際空港セントレア4階に位置し、便利なアクセスが魅力です。
名古屋飯の名物、八丁味噌担々麺を味わえる特別な一品です。
モーニング目当てで訪問w卵かけご飯しかメニューに有りませんw温玉も生卵も黄身が濃厚で美味しかったです。何杯食べても、おかわり自由です!AM7:00~AM10:30の間だけの限定です。フライトデッキ側で離陸発着見ながらの朝食もなかなか良いですよ❗️
4階の展望台の隣にあるので、窓から外の様子が分かります。赤味噌を使った味噌汁は、関東の人は馴染みが無く、好き嫌いが分かれる所ですね。
八丁味噌担々麺をいただきました。味噌の香りとコクでご飯(別売)何杯でもいけそうです。新名古屋めし!と言ってもいいぐらいだと思いました。大盛りと追い飯ができるとボリュームもあって良いと思います。味噌カツやきしめんにひつまぶしなど名古屋めしが色々選べて、お席も広くファミリー、団体にお薦めです!座席から飛行機が離着陸するところも見えたりします。朝のモーニングメニューの名古屋コーチン卵かけご飯と赤出汁もなかなか良く、旅のいいアクセントになりそうです。
名古屋飯の締めくくりに。有名なヤバ○ンさんが大行列だったので、飛行機の時間もあるし、こちらのお店を利用。正直期待していなかったのですが。意外と(失礼)美味しくて驚きました。笑ひつまぶしは甘辛い味付けが美味しく、トロロもたっぷりと量が入ってましたし、味噌カツもサクサクで十分な肉の厚み。キャベツたっぷりなのも嬉しかったです。きしめんもほっとするお味で美味しかった。つるんと喉越しのいい平べったい麺、いいですね。何よりよなよなエールの生ビールがあったのがとっても嬉しかったです!初めて!!天気もよくて、景色も抜群に良かったし予想以上に満足のいく最後の名古屋飯堪能させていただきました!旅行支援の割引券も使えていうことなしです。ごちそうさまでしたー!
セントレア空港4階にある名鉄資本のお店です。名古屋財界の中核を成すと言われた名古屋五摂家(名鉄)と新興勢力の名古屋新御三家(トヨタ自動車)とのマリアージュとも言えます。名鉄強し!スカイデッキへの出入り口の直ぐ横ですから、食事を愉しみながら旅客機の離発着が見らます。抜群のロケーションで抜群の眺望。空港に駅と電車だけでなく、グループ飲食企業まで食い込ませているそつのなさ!以前来た時は食品サンプルウィンドウだったのが写真に簡略化されてました。哀しい😭創意工夫名古屋メシのサンプル良かったのに。土日祝日7:00〜10:00は、旅する7種のMABUSHI茶漬けのメニュー一択です。私はオーエド天茶。娘はWhite鮭帆立。留学出発前のひと時でしたが、久しぶりに親子水入らずで対面して食事をしました。身も心も温まりました。ただ、バイトの子達の接客がアンニュイ過ぎる。おセンチ抑制になりましたけど。
飛行機待ちに、一杯飲みながら気兼ねなく時間をつぶせる雰囲気がいい。ファミレス風の入り口ショーケースから、一見メニューが多そうに見えるのですが、実際はメニューの数はあまりない・・というのはいまいち。
料理と雰囲気は良かったが入店して40分(14時30分)でラストオーダーと言われた。先に案内が無いのはどうかと…
飛行機の離発着を眺めながら飲食ができます。セントレアスカイデッキの一番滑走路側にあります。そのようなロケーションなので、他のお店よりも強気な値段設定。空港の雰囲気を味わいたい、出発前に少し贅沢な食事がしたいという方にオススメしたい。
中部国際空港を利用したときにこちらのエムズ・ダイニングさんで夕食をいただきました。店内は広々としててゆったり出来ます。帰りは電車だったのでちょい飲みセットをオーダー。少々ジャンキーなアテをビール片手にいただき、旅の疲れを少し癒すことができました。
名前 |
M's DINING |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-47-6301 |
住所 |
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1 第1ターミナル 4階 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

前日のよるに明日の朝飯は、卵かけご飯が食べたくてどこかいい所ないかなとグーグルマップで、探していたら卵かけご飯ビュッフェがセントレア空港に有ったので、朝ご飯を食べに行きました。空港の駐車場に停めお店まで歩いて行き到着店の中に入ったら店員さん卵かけご飯しか無いですよ言って来ます 良いですよと答えるとお好きな席にどうぞと言われ席を選んで、早速卵かけご飯を取りに行きましたご飯を茶碗に盛り玉子ホールを開け玉子をかけ明太子、しおから等をかけ放題後は、揚げ餃子、ソーセージ、スクランブルを取り席に戻り食べるあっという間に1杯を平らげ2杯目に突入今度は、温泉玉子オクラなどを乗せネバネバ丼を作り食べる旨い!3番目は、大好きな明太子丼を食べてフィニッシュお腹一杯になりました。朝からガッリ食べて満足でした。ご馳走様でした。