志太地区一のお蕎麦で、安らぎのひとときを。
おばなの特徴
志太地区でダントツの蕎麦の味を実感できます。
焼津への道中に立ち寄りたくなる小さな蕎麦屋です。
天そば弁当と天丼弁当が特におすすめです。
蓮華寺池公園からの帰りに飛び込みで。鴨せいろ(1,300円)を注文、おいしかったですが量は少し物足りないかも。カツ丼弁当がやたらおいしかった(妻談)
天そば弁当を頂きました。天麩羅は弁当と一緒に頂くのでしょうか?
天ざる蕎麦を頂きました、細めでしっかりこしのある喉ごしの良いお蕎麦でした、つゆはちょっと薄めかな?でも出汁がしっかりしてるので食べやすかったです、天ぷらはえびとはす、いんげん、かき揚げでした、うまく揚げてあり大変美味しく頂きました、家族でやられているようでほっこりした時間を過ごす事ができました🤗
落ち着いて食事ができます。そばの香りもあって、石臼挽きだけのことはあるなぁと感じました。
焼津に行くときはここに寄ることにしています。舌触りのいいおいしい蕎麦です。
蕎麦はもり蕎麦をたのむ事を基本としています。ここの蕎麦の量は少なめなので必ず2枚を注文します。平均的な成人男性ではこれで腹7〜8分目というところか…。 蕎麦は美味しと思います。
蕎麦の味は志太地区ではダントツだと思うデシ👍オスメスは「天丼弁当」にゃん😋
町の小さなお蕎麦屋さん。田中城の平島木戸跡の近くにあります。店内にはテーブル4つと座敷席が2つあります。お客は地元の人ばかりで、行列ができるような有名店ではありません。木曜日が定休日で開店は11時。閉店は19時頃ですが、手打ちのため蕎麦がなくなると店仕舞いするので早く閉店ことも多いです。駐車場は6台駐車できますが、近所の人が徒歩で来店するので駐車場が全て埋まっているのは見たことがありません。お蕎麦は細麺でコシより喉越しがよいタイプです。この地域ではラーメンもそういう麺が好まれています。ツユなどは特徴はなく、アッサリした味でインパクトはないが飽きない味です。年末の年越し蕎麦は予約制です。
名前 |
おばな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-643-9312 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鴨せいろ頂きました、付け汁は美味しいのですが蕎麦の量が少ないですネもう少し量が有ると嬉しいです。