阪急水無瀬駅近く、手作り包子と日本茶の極み。
岡村商店の特徴
あっさり豚まんが絶品でランチに最適です。
日本茶が楽しめる貴重な飲茶店です。
夫婦が切り盛りする温かい雰囲気のお店です。
大阪最北端の駅のひとつ阪急水無瀬駅こちらの駅近にある包子とお茶の専門店岡村商店 さん珍しい選べる包子とこだわりのお茶がいただけるお店色んな種類の肉まんから好きなの選んで食べれます今回はスパイスたけのこまんと肉まんとニラまんお茶もこだわりあってこの日お茶は滋賀の日野町の春番茶3月に摘むお茶だそうセットの豆乳スープも濃厚だけどどこか優しい味でほっとする味です実はあんまんが大好きでそれを目当てに来たんですがなんと売り切れっ事前に予約で取り置き出来たみたい今度は予約して必ず食べますっщ(゚Д゚щ)みっつセット 1350円▫️岡村商店──────────住所 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9最寄駅 阪急 水無瀬駅電話 075-204-9688営業時間 11:00~18:00定休日 日 月 曜日公式インスタ@okamura_shouten_baozi──────────ーーーーーーーーーーーこのお店気になったらポチッと保存お願いします(人´∀`*)オネガイーーーーーーーーーーー※営業日時変更の可能性あり事前に確認おすすめします。
日本茶と包子の岡村商店さんへ。青菜まん、蓮根豚まんには大根スペアリブの豪華なスープがついています。半田の細うどん使用のジャジャ麺も美味しく、食後の日野茶など店主納得仕入れのお茶と相性バッチリです! #茶 #包子 #水無瀬 #日野茶 #dimsum #butaman #豚饅 #饅頭 #japankonamonassociation
奥様が作られている手作り包子に水出しの紅茶を頂きました。スッキリとした香りの良い和紅茶と肉汁一杯の肉まんに具材が沢山の青菜まんが最高でした。今度は違うのも頂きたいです。また、近くに行った際にはリピさせて頂きます。
ランチ利用。肉まんがおすすめ。お茶も美味しくてホッとしました。
手作り包子と生産者さんの顔が見える日本茶のお店。ランチメニューの「みっつセット」をいただきました。選び方は自由だけど私は肉一つとキャベツ一つ、デザート系でリンゴとクリームチーズ。豚のスペアリブと蓮根のスープと長野県で作ったというドライフルーツのりんごと巨峰がそえられていました。小ぶりだけど、包子は肉は肉汁たっぷり、キャベツはしゃきしゃき。で美味しかったです。そして美味しいお茶。昔ながらの製法ということでほうじ茶ではないけど、それに近い感じ。滋味深く美味しい。口の中がさっぱりします。肉の包子とあんまんををテイクアウト。電子レンジでチンしても美味しく食べれました。(林檎とクリームチーズも美味しかったけどあんまんの小豆も豆の味がしっかりしていて美味しかった)全て手作りで個数限定のため事前予約がおすすめです。また、ランチとして、しっかり召し上がる方には小ぶりなので物足りなく感じるかもしれません。
あっさり豚まん美味しかったです!
赤ちゃん連れで行きましたがとても親切で雰囲気もよかったです。私はれんこん豚まんとにらまんと本日のスープとお茶請け、お茶のセット1000円のを頼みました。本日のスープは大根とスペアリブを塩だけで煮込んだスープでしたがとってもやさしいお味で美味しかったです。もちろん豚まんもにらまんもとっても美味しくて特にパンの部分はふかふかで少し甘みもあり、美味しかったです。お茶請けは干し柿でした。あんまんが食べたかったのですが売り切れだったので次はリベンジしたいと思います。オープンで一時間以内に売り切れる種類が多くてびっくりしました。予約もできるそうなので予約するのがオススメです。テイクアウトもできます。
日本茶が飲めるのが良いです。ランチで豆乳のスープを食べましたが、本当に体に優しいメニューです。食べ物で優しいと言えば少しマイナス要素も感じられるかもしれませんが、多分生姜やネギ、ほんのりお酢も入っていたと思いますが、体がホカホカしてきて、見た目以上にお腹も膨らみ、美味しかったです。肉まんを蒸す時間など、時間に余裕があるときの利用が良いと思います。ゆったりと過ごせました。
雰囲気のあるお店と、夫婦で切り盛りしてるので丁寧な対応してくれます。
名前 |
岡村商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-204-9688 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

センスが良くてお店の人も素敵で美味しくて最高だった。お茶が特に美味しい。