濃厚魚ダシつけ麺と抹茶!
祇園 茶寮 常滑店の特徴
愛知県常滑市で楽しめる、美味しい豬肉三食料理です。
買い物の後に立ち寄るのに最適な場所で、リラックスできます。
土曜日の19時半に行くと、落ち着いた雰囲気が楽しめました。
お茶飲み比べ飲み放題が楽しかった!和紅茶が独特の香りと味で個人的にトテモ気にいりました。ひつまぶし風に出汁で食べる丼もボリュームも味付も良かった。
祝日のお昼に伺いました。イオン内にあるので、どのお店に入るか迷ったのですが、小鉢のおばんざいに惹かれて「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ 蟹トマトクリームソース」を注文しました。おばんざいは3種類あり、どれもおいしかったのですが、中でもポテトサラダがとてもおいしかったです!豚しゃぶも、クリームチーズと黒トリュフがとてもマッチしていておいしかったです。スイーツも充実していたので、今度はカフェ時に行きたいなと思います!
土曜日の14時くらいだったので比較的空いてました。宇治抹茶チーズケーキしっとりとして抹茶のおかげかさっぱりとしたチーズケーキで粉末の部分はしっかり苦味があって美味しかったです。お茶の飲み比べは美味しかったけど個人的にはほうじ茶や玄米茶もだし、なおさら冬だったので温かいものがもっと多くあったら良かったかなと思いました。
お抹茶と水わらび餅で、ゆっくりしました。冷たいお抹茶でお願いしたんですが、温かいお茶を一口含んでみたら、美味しではありませんか、冷やさず温かいお茶を楽しむことに。お抹茶は、白湯を注いで茶せんでたてるセルフ方式。程よい温度の白湯を急須から注いで〜、自分でお茶をたてることなかなかないので、なんか面白いよ。手順書がついてくるから、その通りにすれば良く難しくなかった。水わらび餅は、かなり美味しい、いいです。涼やか。水饅頭とは違う、もっとつるんとしててみずみずしいかな。癒やされました。豚しゃぶと蟹クリームコロッケの定食ご飯は、ちょと前に撮影したのです。美味しいご飯屋さんです。
とても美味しかったです。お茶の飲み比べが出来て良かったです。
最後喺名古屋食既Lunch👋👋👋,豬肉三食。ゆず香る銀あんがけレアポークのひつまぶしと京都のおばんざい3種と西京味噌汁の御膳。
*常滑のイオンでお昼ご飯🙋♀️謎にこの日、どこの飲食店も空いてて びっくり❣️鯛のひつまぶしに惹かれて、ここに入ったよー🐟✨*メニューの写真より、ちょっと貧弱な鯛のお刺身だったけど 味は美味しかった😋貧弱だったけど、グラムにしたら 同じなのかねぇ…どーなんだろ…😌💭*ひつまぶしだから 色んな味で楽しめるんだけど…こゆのってだいたいノーマルが一番おいしいよね❣️😂そして ひつまぶしに最初からかかってるのが ゴマドレみたいなお味で なんか斬新さを感じた〜🤣💦合わないこともない…笑*デザートに 水まんじゅうと抹茶ティラミスたべたけど、どちらも美味しかったよ😋***#常滑イオン #祇園茶寮イオンモール常滑店 #祇園茶寮 #鯛ひつまぶし #水まんじゅう #抹茶ティラミス。
買い物の後に休憩がてら立ち寄ってみました。お腹はいっぱいなので和風のスイーツを食べました。
祇園茶寮【ぎおんさりょう】GiON SaRyō愛知県常滑市りんくう町2-20-3EAT| オフライス| ひつまぶし風リゾット| いろどり御膳| ドリアu003e 焼きカレーのハンバーガードリアu003e¥1
名前 |
祇園 茶寮 常滑店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-84-7873 |
住所 |
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目20−3 1F |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

つけ麺を食べました濃厚な魚ダシ、ドロドロ系でとても美味しく頂けました。