徳島市内の静けさ、ピアノ練習に最適。
J.S.バッハ文化センターの特徴
徳島市内とは思えない静けさで、集中して練習ができる環境です。
娘のピアノ練習のために、安心して楽器を借りることができました。
初めて訪れたものの、居心地が良くまた来たくなる場所でした。
初めて行かせていただきました。静かに会が、出来たので、ありがとうございました。
徳島市内とは思えない静けさ。県道230号線から外れたために残った古い地区で「落合谷」と呼ばれて来ました。里山に入ると日本固有種のアカガエルも生息する谷水が縄文の樹々を有する豊崎八幡宮に通じていますが、近年山を知る人が少なくなり水道水になってしまいました。麓にあるJSBach文化センターでは「自然とアート」をコンセプトに活動を始めました。これまでに音楽史コンサートシリーズ「音楽のABC」、八木和彦氏絵画ワークショップ、フランスの最新ソルフェージュメソッド「フォルマシオン・ミュジカル」体験などを好評開催しています。里山の自然から智恵を得て質朴に暮らしてきた日本人の心、その文化を伝承する場として随時活動をアップして参りますのでぜひ足をお運びください。
名前 |
J.S.バッハ文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8972-5134 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

徳島帰省中の練習のために、娘がピアノをお借りしました。こちらの我儘で大晦日まで対応してくださり、とても助かりました。閑静な住宅地の中で、とても趣のある建物とお部屋です。KAWAIのグランドピアノも素晴らしく、お部屋はまるで、ヨーロッパのサロンのようです。とても文化的な雰囲気で、徳島にこんなところがあったとは!と嬉しい驚きがありました。オーナーの方には、大変親切にしていただきました。またお借りする機会があればと思います。