圧巻の日本酒と焼酎、岩手の魅力。
㈲大塚酒店の特徴
奥には素敵なワインが揃い、選び甲斐のあるラインナップです。
寺田本家のお酒を取り扱い、貴重な品揃えが魅力的です。
こだわりの燗酒も豊富で、楽しく選べる酒屋です。
日本酒、焼酎をメインに一部ワインも取り扱っている酒屋。王道ものもありながら、珍しいお酒も多くあり、いつ行っても楽しく買い物ができます。どのような味わいかを説明するポップが少ないため、味の想像が難しい点もありますがラベルと向き合ういい機会でもあります。もちろん店員さんに聞けば教えてもらえます!店の端で美味しい味噌を量り売りで購入できるのも個人的にはおすすめポイント。いつも一緒に購入させて頂き、きゅうりにつけてポリポリおつまみにしながら買った日本酒を飲む。それだけで幸せです。これからも何度もリピートさせて頂きます!
ふるさと岩手の日本酒で追悼飲み今日は親父の命日🙏大塚商店 日本酒の品揃えスゴっ👍それほど有名でない岩手の酒おいてくれてたり… 店内も丁寧に案内してくれたり… んー良いお店‼️これから長~くお世話になりそう😄March 9th, is the anniversary of my father’s death🙏Hometown's Sake.Otsuka Shoten, the selection of sake was amazing👍They even stock some not-so-famous Iwate sake... and kindly guided me around the shop...Hmm, it's a NICE shop‼️ ️I'll be a repeater forever😄
良いお酒がいっぱいあります。お味噌も売ってます。
日本酒の品揃えはもちろん素晴らしいのですが、奥にあるワインの品揃えも素敵でした。
感じの良い店主さんがいます。迷ったらオススメを聞くと親切に教えてくれます。店内綺麗です。日本酒だけでなく、量り売りの味噌や近所のピザ店の冷凍ピザなども売っています。
綺麗な店内に素晴らしい品揃え。目移りする事間違いなしの街の酒屋さん。
日本酒の品揃えがすばらしい地元では貴重な酒屋さんです。スーパーや量販店ではまず置いていない銘柄が所狭しと並んでいて、札に書かれた手書きの解説を見て回るだけでも楽しめます。レジ前の棚や生酒を収めた冷蔵庫だけでなく、奥の「隠れ棚」もぜひチェックしてみてください。
寺田本家さんのお酒の取り扱い店を探していて見つけました。木目調のお店が素敵でした。車の通り道ですので、また寄らせて頂きます。
焼酎に力入れてるのかな?日本酒もまぁまぁある。ワインは少なめ商品の陳列が見にくいのが難点。冷蔵の日本酒(生酒)は比較的多いのでそちらはオススメ。
名前 |
㈲大塚酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3920-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

品揃えが非常に豊富で、店主の方も気さくにおすすめのお酒について紹介、解説して下さいました。東京の島酒が置いてると聞いて来店しました。島酒以外にも、お酒の特徴や背景など説明して下さり店主の方のお酒に対する情熱と造詣の深さが伺えました(^^)日本酒、焼酎だけでなくスピリッツやワインなども置いてあり、一度の来店だけでは周りきれなかったのでまた行きたいと思います(^o^)