新鮮な刺身と珍しい貝の魅力。
サンシャイン クロバ店の特徴
鮮魚はサニーマートより質、価格とも納得できる品揃えです。
リニューアル後にコジャレた内装へ変わり、雰囲気が一新されました。
不定期の四万十豚の串焼き屋台は美味しさに定評があります。
最近、鮮魚はサニーマートより質、価格とも納得出来る、たまに珍しく美味しい貝なんかも有ります、が一般の人は調理の仕方や味付けは解らない、レシピを添えれば売れるのに、勿体ない、惣菜コーナーは握り寿司多すぎ、儲けも大きいでしょうがロスも大きいはず、うどんやラーメンのサイドメニューとしての考え方がないのかな。
荒木さんちのブリが好きで、買いに行きます。曜日限定みたいですがまんしゅうのジャン麺や、アルプのタルトを売っていると見たので買いに行きたいと思います。
今年リニューアルされ、立地と自宅の位置関係から何年も利用してなかったのですが、ちょっとコジャレた内装と品揃えになった様子で、近くのスーパーに置いていないような、お酒屋や冷食が有るので最近たまに利用しています。
クロバになってきれいになった入り口が西側1か所になった店員さんガラッと変わった店の雰囲気はサニーマートより上を狙った感じ?レジは今までのように店員さんが読み込ませて支払いはセルフと完全フルセルフレジ及びShop u0026 Go システムも導入されているこれは貸し出しのスマホか自分のスマホ(アプリインストールなど準備必要)で買い物中にバーコードを読み込んでいって最後にレジする新しい仕組みフルセルフより速いただ常時カメラ起動で使うのでバッテリー消費激しく熱くもなる自分のスマホではお勧めしない(バッテリー劣化が進む)モバイルバッテリー付きカートある自分のスマホで活用するならメモ機能などあるのはいいけどね近くの方なら家でもバーコード読めば今日の価格がわかるw店においてなくても登録ある商品の価格もわかるwちなみにアプリ初期設定中GPS起動してないと認識失敗した場合データ削除かアンインストールして入れなおさないとうまく起動しない商品に関してはワインや成城石井商品など高級志向?狙い?野菜はそれなりに安い鮮魚コーナー、、激しく微妙、、毎日通っているわけではないのであれだが刺身パックのラインナップなどうーーんて感じ以前のほうが良かったおかずコーナーおかずの種類減った?安いおかずの値上げが目立つ弁当はもともとそんなに見ていなかったが何というか微妙感、まぁ普通?ただ間違いなくおかずコーナーの買い物のたのしみは減った精肉は牛はラインナップが以前と変わった良く購入していたのがなくなったかな?変な真空パック品増えた瀬戸の輝牛は相変わらずあってステーキまじおいしい豚鳥はそこまで変わらずかな?日配品は扱い商品が減り良く購入していた商品が数点なくなった冷凍食品はそんなに変わらずそこそこ安いアイスクリームは相変わらずとても安いのでスーパーカップやモナカジャンボや爽やmow買うにはいいと思うお菓子コーナー全体は安くはないがカントリーマアムまみれさんの休日があるのは良いチョコまみれやNYチーズケーキも置いてほしかったラグノオささき ポロショコラ系あるのも良い安くはないが自分的にはいまいち感満載なってしまったのでどうしてもの時以外は利用頻度はめちゃ減りました長期店舗改装閉店中にサニーマートの良さやサンプラザやエースワンの安さや楽しさを知ってしまうと多少遠くてもそっちへ行ってしまう。
サンシャイン福井店から直営店になりリニューアルオープン。店内も全面改装されキレイです。地産地消の野菜とフルーツ、他店にはない大阪のパン屋さんの商品、惣菜、生鮮品等も目新しい感じです。お気に入りのお店になりそうで、カードも作りました。閉店時間も夜8時から9時に変更になり便利になりました。あと段ボールの回収ボックスがあるのも助かります。
2021.6.29から店舗の改装のためにお休みだそうです。
歩き疲れたので休憩を取りました!特には有ません。
お店が小さいので仕方ないかもですが商品が少ないと感じました。
ポイントが貯まり易いし、品揃えもまずまずです。
名前 |
サンシャイン クロバ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-683-481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お店の品物内容良いと思いますが夕方お客さん少ないのは何か原因有るのかは何回来ても分かりません。お年寄りが多い地域かも知れないがセルフレジは抵抗あるかも。なれると簡単ですが…。